OPEN MENU

MENU

ビーフこんにゃくハンバーグの献立

献立 28分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 350 kcal
  • ・塩分 4.5 g
  • ・たんぱく質 26.8 g
  • ・野菜摂取量※ 174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ビーフこんにゃくハンバーグ

15分

材料(2人分)

牛もも赤身肉・ひき肉
120g
こんにゃく
60g
玉ねぎ
1/4個
溶き卵
1個分
パン粉
大さじ1
小さじ1/2
1/2カップ
みりん
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
「ほんだし」
小さじ1/2
水溶き片栗粉
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1/2
トマト
1/2個
レタス
4枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    こんにゃくは小さいさいの目に切る。玉ねぎはみじん切りにし、ラップで包み、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、粗熱を取る。トマトはくし形切りにする。
  2. 2

    ボウルに牛ひき肉、(1)のこんにゃく・玉ねぎ、Aを入れてよく練り混ぜ、2等分し、小判形に形を整える。
  3. 3

    フッ素樹脂加工のフライパンにごま油を熱し、(2)を入れ、両面こんがりと焼く。Bを加えてフタをし、5分ほど蒸し焼きにし、器に盛る。
  4. 4

    フライパンに残った煮汁に水溶き片栗粉を加えて、ソースを作る。
  5. 5

    (3)に(4)のソースをかけ、(1)のトマト、レタスを添える。

「ビーフこんにゃくハンバーグ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー237kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質17.7 g
  • ・野菜摂取量※132 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ボイルキャベツとチーズの梅あえ

8分

材料(2人分)

キャベツ
1・1/2枚
スライスチーズ
1枚
梅干し・大
1個
小さじ1
うま味調味料「味の素®」70g瓶
4ふり

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    梅干しは種を取ってたたき、ボウルに入れて分量の水。「味の素®」を加えてのばす。
  2. 2

    キャベツはザク切りにし、塩少々(分量外)を加えた熱湯でゆで、水にとる。水気をとって(1)に加え、スライスチーズをちぎり入れてあえる。
  3. *「味の素®」30g瓶を使用の場合は2倍数ふってください。
  4. *減塩タイプの梅干しを使用する場合には、2個に増やしてください。

「ボイルキャベツとチーズの梅あえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー41kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質2.9 g
  • ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なめこと豆腐のみそ汁

10分

材料(2人分)

なめこ
50g
絹ごし豆腐
1/2丁(150g)
2カップ
「ほんだし」
小さじ2/3
みそ
大さじ1・1/2
みつば
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なめこはザルにあけ、流水でぬめりをとるようにサッと洗い、水気をきる。豆腐は約1.5cm角に切る。みつばは根元を切り、1cm幅に切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立て、(1)のなめこを加えて、再び煮立ったら、(1)の豆腐を加えて温める。
  3. 3

    玉じゃくしにみそを入れ、煮汁で溶きのばして加え、椀に盛り、(1)のみつばを散らす。

「なめこと豆腐のみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー72kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質6.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。