鮭のポテトサラダの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 419 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 20.6 g
-
・野菜摂取量※ 195 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭のポテトサラダ
20分
つくり方
-
1
フライパンにバターを熱し、さけを入れて焼く。粗熱が取れたら骨を取り除き、
大きめにほぐす。 -
2
じゃがいもは皮をむいて8等分に切る。にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。
鍋にじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を注いで火にかけ、沸騰したら5分ゆで、
にんじんを加えてさらに5分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。 -
3
鍋に(2)のじゃがいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。
ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。 -
5
別のボウルにBを入れて混ぜ、(1)のさけ、(2)のにんじん、(3)のじゃがいも、
(4)の玉ねぎ・きゅうり・コーンを加えて混ぜ合わせる。
「鮭のポテトサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー224kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質11.8 g
- ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツとベーコンのコンソメ重ね蒸し
5分
つくり方
-
1
キャベツはザク切りにする。ベーコンは2cm幅に切る。 -
2
耐熱容器に(1)のキャベツ・ベーコン、「コンソメ」の順に半量ずつ重ねる。これをもう一度くり返す。ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、粉チーズをかける。
「キャベツとベーコンのコンソメ重ね蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー103kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶと大根の豆乳ポタージュ
20分
材料(2人分)
- かぶ
- 2個(100g)
- 大根
- 4cm(100g)
- 調整豆乳
- 1カップ
- 水
- 1カップ
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ1
- 「やさしお」
- 少々
- 黒こしょう・またはドライパセリ・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぶ、大根は薄いくし形切りにする。 -
2
鍋に(1)のかぶ・大根、Aを入れて火にかけ、やわらかくなるまで煮る。 -
3
フードプロセッサーに(2)を入れ、なめらかになるまで撹拌する。 -
4
鍋に(3)を戻し入れ、豆乳を加え、「やさしお」で味を調え、ひと煮立ちさせる。 -
5
器に盛り、好みで黒こしょうをふる。
「かぶと大根の豆乳ポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー92kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質4.7 g
- ・野菜摂取量※91 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く