豚肉とピーマンの中華炒めの献立
献立 16分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 620 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 21.5 g
-
・野菜摂取量※ 274 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉とピーマンの中華炒め
15分
つくり方
-
1
豚肉は4cm幅に切る。ピーマン、パプリカはタテ1cm幅に切る。たけのこはくし形切りにする。 -
2
ボウルに(1)の豚肉、片栗粉を入れて軽くもむように全体にまぶしつける。 -
3
フライパンに油を強火で熱し、(1)のピーマン・パプリカを入れて炒め、全体に油がまわったら、いったん取り出す。 -
4
再びフライパンを熱し、(2)の豚肉を入れてほぐしながら炒め、肉の色が変わったら、(1)のたけのこを加えて炒め合わせる。(3)のピーマン・パプリカを戻し入れ、「中華あじ」を加えてさらに炒め合わせる。
「豚肉とピーマンの中華炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー247kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質9 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
茶碗にご飯をよそい、真ん中にくぼみを作る。 -
2
くぼみに卵を割り落とし、Aをふりかけ、好みで黒こしょうをふる。
「丸鶏たまごかけご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー329kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質10.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
トマトはヘタを取り、ヘタ側から中心まで十文字に切り込みを入れる。 -
2
鍋に水、「丸鶏がらスープ」を入れ煮立て、(1)のトマトを加える。
皮がむけてきたら、器に盛る。
「トマトのスープサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※194 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く