OPEN MENU

MENU

トマトと豚肉の和風ふわふわ卵炒めの献立

献立 70分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 654 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 30.2 g
  • ・野菜摂取量※ 190 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトと豚肉の和風ふわふわ卵炒め

20分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
200g
トマト
1個(正味200g)
玉ねぎ
1/5個(正味40g)
溶き卵
2個分
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
「ほんだし」
小さじ2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ1
小ねぎの小口切り
2g
削り節
1/2パック

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は4cm幅に切る。トマトは3cm幅のくし形切りにし、玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。Aは合わせておく。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、溶き卵を流し入れ、軽くかき混ぜ、半熟状になったら、火を止め、皿にとる。
  3. 3

    再びフライパンを熱し、(1)の豚肉・玉ねぎを入れて炒め、肉に火が通ったら、(1)のトマト・Aを加え、(2)の卵を戻し入れ、軽く炒め合わせる。
  4. 4

    器に盛り、小ねぎ、削り節を散らす。

「トマトと豚肉の和風ふわふわ卵炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー250kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質11.8 g
  • ・野菜摂取量※61 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

えび入りみそ五目ご飯

45分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2合
むきえび
150g
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
しいたけ
4枚
にんじん
1/4本
油揚げ
1枚
さやいんげん
8本
「ほんだし」
小さじ1
360ml
みそ
大さじ2
大さじ2
しょうゆ
小さじ1
みりん
小さじ1
砂糖
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って、ザルに上げて水気をきり、30分おく(時間外)。
  2. 2

    えびはAで下味をつける。しいたけは薄切りにし、にんじんは短冊切りにする。
    油揚げは熱湯をかけて油抜きし、水気をきり、短冊切りにする。
  3. 3

    さやいんげんは塩ゆでし、2cm長さに切る。
  4. 4

    炊飯器に(1)の米、(2)のえび・しいたけ・にんじん・油揚げを入れ、
    「ほんだし」、Bを加えて混ぜ合わせ、炊く。
  5. 5

    炊き上がった(4)のご飯に(3)のさやいんげんを混ぜる。
  6. *えびは加熱し過ぎるとかたくなるので注意しましょう。
  7. *えびのくさみを取りたい時は、「酒で洗う」「塩をもみ込み、水で洗う」
     「片栗粉をもみ込み、水で洗う」などの下処理をしましょう。
     

「えび入りみそ五目ご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー378kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質16.8 g
  • ・野菜摂取量※23 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チンゲン菜とかぶの味噌汁

10分

材料(2人分)

チンゲン菜
1株(120g)
かぶ・小
2個(120g)
1・1/2カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ2/3
みそ
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    チンゲン菜はザク切りにし、かぶは茎を少し残してくし形に切る。
  2. 2

    鍋にA、(1)のかぶを入れて煮る。かぶがやわらかくなったら、(1)のチンゲン菜を加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。

「チンゲン菜とかぶの味噌汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー26kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※106 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。