明石風ふわとろお好み焼きの献立
献立 38分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 647 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 35.9 g
-
・野菜摂取量※ 122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
明石風ふわとろお好み焼き
20分
材料(2人分)
- お好み焼き
- 豚ロース薄切り肉
- 5枚(100g)
- キャベツ
- 4枚(200g)
- 干し桜えび
- 大さじ2・2/3(8g)
- 薄力粉
- 100g
- おろし長いも
- 50g
- 卵
- 1個
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ2
- 水
- 適量
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ2
- 削り節
- 小さじ2(2g)
- だし汁
- 湯
- 1カップ
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ1
- 「やさしお」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は2~3等分に切る。キャベツは粗めのみじん切りにする。 -
2
ボウルにAを入れ、水50ml~100mlを少しずつ加えながら、生地のかたさを調整し、(1)のキャベツ、桜えびを加えて混ぜ合わせる。 -
3
フライパンに油小さじ1を入れて中火~弱火にかけ、(2)の半量を加える。(1)の豚肉を半量のせ、2~3分焼く。裏返してさらに2~3分焼く。同様にもう1枚焼く。 -
4
皿に盛り、削り節をかけ、混ぜ合わせたBのだし汁を添える。
「明石風ふわとろお好み焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー414kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質24.5 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
帆立貝柱と小ねぎのマヨコチュジャンあえ
8分
材料(2人分)
- 帆立貝柱(刺身)
- 100g
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 小ねぎ
- 1/3束
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ3
- 「Cook Do」コチュジャン
- 小さじ1/2(2.5g)
- こしょう
- 少々
* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
帆立貝柱は厚みを3等分に切り、塩をふる。 -
2
小ねぎは3~4cm長さに切り、冷水に5分浸して水気をきる。 -
3
ボウルにAを合わせ、(1)の帆立貝柱、(2)の小ねぎの順にあえ、器に盛る。
「帆立貝柱と小ねぎのマヨコチュジャンあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー205kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質9 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たっぷりきのことほうれん草のみそ汁
15分
つくり方
-
2
ほうれん草はサッとゆで、3cm長さに切る。 -
3
鍋に水を入れて沸かし、(1)のエリンギ・しいたけ、「ほんだし」を入れて煮、
みそを溶き入れる。(2)のほうれん草を加え、ひと煮立ちさせる。
「たっぷりきのことほうれん草のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー28kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※14 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く