うま味抜群! 本格筑前煮の献立
献立 45分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 427 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 27.4 g
-
・野菜摂取量※ 231 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うま味抜群! 本格筑前煮
40分
つくり方
-
2
にんじんはひと口大の乱切りにし、ごぼうは1cm幅の斜め切りにする。さやいんげんはゆでて2cm長さの斜め切りにする。耐熱皿ににんじん、ごぼう、(1)のしいたけを入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で3分30秒加熱する。 -
3
鍋にごま油を熱し、(1)の鶏肉を皮目から入れて2分ほど動かさずに焼き、(2)のにんじん・ごぼう・しいたけ、(1)の厚揚げ・たけのこ・こんにゃくを加えて炒める。 -
4
全体に油がまわったら、(1)の干ししいたけのもどし汁、Aを加え、落としぶたをして8分煮る。しょうゆを加え、さらに6分煮る。 -
5
器に盛り、(2)のさやいんげんを散らす。
「うま味抜群! 本格筑前煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー342kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質21 g
- ・野菜摂取量※127 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
大根は2~3mm幅のいちょう切りにする。 -
2
ポリ袋に(1)の大根、「ほんだし」、「味の素®」を入れてよくもみ込み、ポリ袋の空気を抜いて10分ほど漬ける(時間外)。 -
*大根の葉を一緒に漬けてもおいしくお召し上がりいただけます。
「大根のだし漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー11kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!三色野菜と卵のおみそ汁
5分
つくり方
-
<みそ玉を作る>
-
1
ラップに「ほんだし」、みそをのせて練り混ぜて包み、輪ゴムなどで留めて、みそ玉を作っておく。 -
<みそ汁を作る>
-
3
耐熱容器に(2)の玉ねぎ・ほうれん草を入れ、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
4
(1)のみそ玉、ミニトマトを加え、分量の熱湯を注いでよく混ぜ、ゆで卵をのせる。 -
*ゆで卵は糸を使うとすばやくきれいに切ることができておすすめです。
-
*作り置きのみそ玉は冷蔵庫で保存してください。
-
*みそ玉を常備しておくと手軽にみそ汁がお作りいただけます。
「レンジで簡単!三色野菜と卵のおみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー74kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く