鶏ときのこの回鍋肉の献立
                献立 55分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 453 kcal
 - 
                    ・塩分 5.1 g
 - 
                    ・たんぱく質 21.9 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 265 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        鶏ときのこの回鍋肉
                        20分
                                            
                    
                つくり方
                            「鶏ときのこの回鍋肉」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー301kcal
 - ・塩分1.1 g
 - ・たんぱく質15.4 g
 - ・野菜摂取量※72 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        なすの含め煮
                        35分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    
1
なすはヘタを取り、ピーラーで皮をむき、水に5分ほどさらして水気をきる。オクラは1~2分ほど塩ゆでする。水に取って水気をきり、5mm幅の輪切りにする。 - 
                                    
2
鍋に分量の水、「丸鶏がらスープ」を入れて煮立たせ、Aで味を調え、(1)のなすを加える。再び煮立ってきたら、フタをして弱火で15~20分ほど、なすがやわらかくなるまで煮、そのまま冷ます。 - 
                                    
3
なすの粗熱が取れたら、(1)のオクラを加えて冷蔵庫で冷やす(時間外)。 - 
                                    
4
器に(3)のなすを煮汁ごと盛り、(3)のオクラを散らし、しょうがを上にあしらう。 
                            「なすの含め煮」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー44kcal
 - ・塩分1.5 g
 - ・たんぱく質1.9 g
 - ・野菜摂取量※153 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        レタスたっぷり冷製丸鶏スープ
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
レタスはひと口大にちぎり、かに風味かまぼこはほぐす。コーンは汁気をきる。 - 
                                    
2
ボウルに「丸鶏がらスープ」を入れ、湯を注いでかき混ぜ、氷を加えて混ぜる。 - 
                                    
3
器に(2)を半量ずつ注ぎ、(1)のレタス・かに風味かまぼこ・コーンの順に等分に入れ、ごま油を半量ずつかける。 
                            「レタスたっぷり冷製丸鶏スープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー108kcal
 - ・塩分2.5 g
 - ・たんぱく質4.6 g
 - ・野菜摂取量※40 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く