OPEN MENU

MENU

水菜のせ豚バラ白菜のミルフィーユ鍋の献立

献立 55分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 487 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 30.1 g
  • ・野菜摂取量※ 269 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

水菜のせ豚バラ白菜のミルフィーユ鍋

25分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
300g
白菜
1/2株
水菜
1株
しょうがのせん切り
1/4かけ分
「お塩控えめの・ほんだし」
大さじ2
6カップ
しょうゆ
大さじ1・1/2
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は1枚ずつはがし、白菜と豚肉を交互に4回重ねる。5cm幅に切り、鍋のフチに沿って敷き詰める。これを3~4回繰り返す。水菜は4cm長さに切り、しょうがと混ぜ合わせる。
  2. 2

    (1)の鍋に「お塩控えめの・ほんだし」をまんべんなくふり入れ、Aを加えて火にかけ、沸騰したらフタをして煮る。
  3. 3

    具材に火が通ったら、(1)の水菜・しょうがを上に盛る。
  4. *鍋が小さいと吹きこぼれることがあります。鍋の大きさに合わせて、だし汁の量は加減してください。

「水菜のせ豚バラ白菜のミルフィーユ鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー327kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質14.9 g
  • ・野菜摂取量※244 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

魚介の茶碗蒸し

30分

材料(4人分)

2個
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
大さじ2
あさり(殻つき)
16個(160g)
大さじ2
むきえび(小)
8尾(80g)
いか(胴)
50g
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
しいたけ
1枚(10g)
みつば
2本
2カップ
「ほんだし」
小さじ1
うす口しょうゆ
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にあさり、酒を入れてフタをして火にかけ、あさりの殻が開くまで火を通す。
    粗熱が取れたら12個は殻からはずし、蒸した汁はこしておく。
  2. 2

    いかは皮をむき、表面に格子状に切り目を入れ、ひと口大に切る。
    えびと一緒にボウルに入れ、Aで下味をつける。
  3. 3

    しいたけは薄切りにし、みつばは3cm長さに切る。
  4. 4

    鍋にBを入れ火にかけ、人肌程度に温め、冷まし、だし汁を作る。
  5. 5

    ボウルに卵を溶きほぐし、「コクうま」を混ぜ、(1)の蒸し汁大さじ2、
    (4)のだし汁を混ぜ合わせてこし、卵液を作る。
  6. 6

    器に(1)の殻つきあさり1個・むきあさり3個、(2)のいか・えび、
    (3)のしいたけ・みつばを入れ、(5)の卵液を注ぐ。残り3個も同様に作る。
  7. 7

    蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で2分、弱火で10分蒸す。

「魚介の茶碗蒸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー102kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質12.2 g
  • ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にら納豆

5分

材料(2人分)

にら
1/2束(50g)
納豆・小
1パック(30g)
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
「ヤマキ めんつゆ」
小さじ1
練りがらし
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    にらは5cm長さに切り、サッと塩ゆでして、ザルに上げて水気をきる。
  2. 2

    ボウルに(1)のにら、納豆、ごま油、Aを加えて混ぜ合わせる。

「にら納豆」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー58kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質3 g
  • ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。