和風 たんぱくぱくおにぎりの献立
                献立 25分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 756 kcal
- 
                    ・塩分 5.0 g
- 
                    ・たんぱく質 31.2 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        和風 たんぱくぱくおにぎり
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1ツナは汁気をきる。冷凍枝豆は解凍し、さやから出して包丁で砕く。
- 
                                    2耐熱容器に卵を割りほぐし、Aを加えてラップはかけずに電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。菜ばしで混ぜ、いり卵にする。
- 
                                    3ボウルにご飯、(1)のツナ・枝豆、(2)のいり卵、「ほんだし」を入れ、混ぜ合わせて2等分し、三角形に握る。
- 
                                    *ツナ缶は油漬缶、水煮缶、どちらでもおいしくお作りいただけます。
                            「和風 たんぱくぱくおにぎり」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー610kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質26.2 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        夏野菜の焼き浸し
                        15分
                                            
                    材料(4人分)
- なす
- 1個
- ズッキーニ
- 1/2本
- パプリカ(赤)
- 1/2個
- パプリカ(黄)
- 1/2個
- ピーマン
- 2個
- グリーンアスパラガス
- 2本
- オクラ
- 4本
- 水
- 300ml
- 減塩しょうゆ
- 大さじ4
- 酢
- 大さじ4
- 「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
- 大さじ1(15g)
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ1
- 赤唐がらし
- 2本
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
                            「夏野菜の焼き浸し」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー108kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1にらは3cm長さに切り、山いもはすりおろす。
- 
                                    2鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のにらを加えて煮る。にらがやわらかくなったら、「やさしお」で味を調え、(1)の山いもを加える。
                            「とろろ入りにらのすまし汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー38kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                