ツナときゅうりの梅ちらしの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 612 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 23.8 g
-
・野菜摂取量※ 175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナときゅうりの梅ちらし
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗って炊飯器に入れ、水を加えて30分以上浸水させ、炊飯する(時間外)。 -
2
ご飯が炊き上がったら、混ぜ合わせたAのすし酢を回しかけ、切るように混ぜ合わせて冷ます。 -
3
きゅうりは薄切りにし、塩をふって5分ほど置き、水気をしぼる。ツナは汁気をきる。梅干しは種を除き、包丁でたたく。 -
4
(2)に(3)のきゅうり・ツナ・梅干しを加えてBをふり、全体を混ぜ合わせる。
「ツナときゅうりの梅ちらし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー359kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質17.9 g
- ・野菜摂取量※54 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ゴーヤの天ぷら
15分
材料(2人分)
- ゴーヤ
- 1/2本
- 薄力粉
- 1/2カップ
- 卵黄
- 1個分
- 水
- 1/3カップ
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ2
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 粗びき黒こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ゴーヤはタテ半分に切り、種とワタを取り除き、2cm幅に切る。 -
2
ボウルにAを混ぜ合わせ、天ぷら衣を作る。 -
3
160℃に熱した油で(1)のゴーヤを(2)の天ぷら衣にくぐらせて表面がカリッとするまで揚げる。 -
4
器に(3)のゴーヤの天ぷらを盛り、Bを合わせたこしょう塩を添え、つけていただく。
「ゴーヤの天ぷら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー232kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質4.5 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
大根はいちょう切りにし、大根の葉は1cm幅に切る。 -
2
鍋にA、(1)の大根を入れて煮る。大根がやわらかくなったら、(1)の大根の葉を加え、ひと煮立ちしたら、火を止め、みそを溶き入れる。
「大根と葉っぱの味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー21kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く