焼きそうめんの献立
                献立 18分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 713 kcal
 - 
                    ・塩分 5.5 g
 - 
                    ・たんぱく質 22.8 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 122 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        焼きそうめん
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
にんじんは細切りにする。にらは4cm長さに切り、豚肉は3cm長さに切る。 - 
                                    
2
そうめんは表示時間の半分の時間ゆでて、冷水で洗い、水気をしっかりきる。 - 
                                    
3
フライパンにごま油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、(1)のにんじんを加えて1~2分炒め、(1)のにら、(2)のそうめん、Aを加えてサッと炒める。 
                            「焼きそうめん」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー634kcal
 - ・塩分3.7 g
 - ・たんぱく質20.1 g
 - ・野菜摂取量※41 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
かぶは薄い半月切りにし、ボウルに入れ、Aを加えてあえる。 
                            「かぶの赤じそあえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー15kcal
 - ・塩分0.3 g
 - ・たんぱく質0.4 g
 - ・野菜摂取量※36 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
かぼちゃは1cm厚さ、3cm長さのいちょう切りにする。 - 
                                    
2
耐熱容器に(1)のかぼちゃをのせ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。 - 
                                    
3
鍋にA、(2)のかぼちゃを入れて火にかけ、煮立ったら、みそを溶き入れる。 - 
                                    
4
器に盛り、バターを等分にのせる。 
                            「かぼちゃとバターのみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー64kcal
 - ・塩分1.5 g
 - ・たんぱく質2.3 g
 - ・野菜摂取量※45 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く