いかの納豆あえの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 429 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 21.6 g
-
・野菜摂取量※ 147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
いかは3cm長さに切り、タテ5mm幅のせん切りにする。 -
2
ボウルに納豆、塩、こしょうを入れ粘りがでるまでよく混ぜ、(1)のいかをあえる。 -
3
器に盛り、実ざんしょうを飾る。
「いかの納豆あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー119kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質13.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼き野菜のごまダレかけ
20分
つくり方
-
1
れんこんは皮をむき、ヨコ1.5cm幅の輪切りにする。サッと水洗いをし、キッチンペーパーで水気を拭く。赤ピーマン、ピーマンはそれぞれタテ半分に切る。なすはヘタを切り、1.5cm幅の斜め切りにする。 -
2
さつまいもは皮つきのまま、ヨコ1.5cm幅の輪切りにする。水をはったボウルに5分ほどつけ、キッチンペーパーで水気を拭く。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ、「ほんだし」を加えてよく混ぜ合わせる。 -
4
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のれんこん・なす、(2)のさつまいもを並べて2分ほど焼く。裏返してさらに2分ほど焼き、両面に焼き色がついたら、器に盛る。 -
5
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の赤ピーマン・ピーマンを入れて1分ほど焼く。裏返してさらに1分ほど焼き、少ししんなりとしたら、(4)の器に盛り、(3)を全体にかける。
「焼き野菜のごまダレかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー163kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜のお吸いもの
15分
つくり方
「野菜のお吸いもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー147kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質4.6 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く