さらし玉ねぎとゆで豚の土佐酢あえの献立
                献立 40分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 350 kcal
- 
                    ・塩分 5.7 g
- 
                    ・たんぱく質 25.4 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 164 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        さらし玉ねぎとゆで豚の土佐酢あえ
                        20分
                                            
                    
                つくり方
                            「さらし玉ねぎとゆで豚の土佐酢あえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー217kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質20.7 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    2りんごは皮つきのまま薄いいちょう切りにして塩水にくぐらせ、ザルに上げる。
- 
                                    【塩麹の作り方(作りやすい分量)】
- 
                                    [1]ボウルに米こうじ200gを入れて手でほぐし、「瀬戸のほんじお」80gを加えて
 よく混ぜる。
- 
                                    [2]水250mlを注ぎ、ゴムベラなどでよく混ぜ合わせる。
- 
                                    [3]清潔な保存容器に移し入れ、常温で直射日光の当たらない場所に置いて発酵させる。
- 
                                    *発酵過程でガスが発生するので、少し大きさに余裕のある容器に入れてください。
- 
                                    *菌の活動が鈍くなるので、でき上がるまでは常温に置いてください。
- 
                                    [4]1日1回は混ぜ合わせて、空気を含ませるようにし、トロリとしてこうじの粒に芯が
 なくなるまでおく。
- 
                                    *夏場は約1週間、冬場は約10日間ででき上がります。
- 
                                    *でき上がったら冷蔵庫で約1ヶ月保存できます。
                            「大根とりんごの塩麹漬け」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー77kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    2フライパンを熱し、油はひかずに(1)のねぎ・油揚げを並べ入れ、
 弱火で焼き色がつくまで焼いて火を通す。
- 
                                    3鍋にAを入れ火にかけ、沸騰したら、(2)のねぎ・油揚げを加え、
 みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
- 
                                    *お好みで七味唐がらしをふっても美味しくお召し上がりいただけます。
                            「焼きねぎと油揚げのみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー56kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                