OPEN MENU

MENU

ソーセージときのこのパエリアの献立

献立 57分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 888 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 24.5 g
  • ・野菜摂取量※ 166 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ソーセージときのこのパエリア

45分

材料(4人分)

2合
ウインナーソーセージ
12本
エリンギ
3本
えのきだけ
1袋
しいたけ
6枚
パプリカ(赤)
1個
さやいんげん
50g
にんにくのみじん切り
2かけ分
380ml
白ワイン
大さじ2
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
大さじ1
カレー粉
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
月桂樹の葉
1枚
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ5
レモンのくし形切り
1/2個分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げ、水気をきる。 
  2. 2

    エリンギはタテに薄切りにし、えのきだけは根元を切ってほぐす。
    しいたけは石づきを取り、半分に切る。
  3. 3

    パプリカはヘタと種を取り、細切りにする。さやいんげんはヘタを切る。
  4. 4

    フライパンにオリーブオイル大さじ2を熱し、(2)のきのこ類を入れてこんがりと炒め、
    いったん取り出す。
  5. 5

    同じフライパンにオリーブオイル大さじ3を入れ、にんにくを加えて火にかけ、
    香りが出たら(1)の米を加えて炒める。
  6. 6

    Aを加えて混ぜ、煮立ったら(4)のきのこ類、ソーセージ、(3)の野菜をのせ、
    アルミホイルでフタをする。ごく弱火にし、20分ほど炊く。
  7. 7

    最後に火を強め、香ばしい香りがしたら火からおろし、5分ほどそのまま
    おいて蒸らす。レモンを添え、食べるときにしぼりかける。

「ソーセージときのこのパエリア」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー619kcal
  • ・塩分2.4 g
  • ・たんぱく質12.5 g
  • ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ミックス豆とツナのサラダ

2分

材料(2人分)

ミックスビーンズ・ドライパック
80g
ツナ油漬缶
20g
すり白ごま
小さじ1
「ピュアセレクト マヨネーズ」
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ツナは油をきる。
  2. 2

    ボウルにミックスビーンズ、(1)のツナ、Aを入れて混ぜ合わせる。

「ミックス豆とツナのサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー105kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃのクリーミースープ

15分

材料(4人分)

かぼちゃ
1/4個(500g)
玉ねぎ
1/2個(80g)
2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
2個
牛乳
2カップ

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは皮つきのまま5mm幅に切り、さらに2cm長さに切る。
    玉ねぎはみじん切りにする。
  2. 2

    鍋に水、「コンソメ」、(1)のかぼちゃ・玉ねぎを入れ、
    中火弱でかぼちゃがやわらかくなるまで煮る。
  3. 3

    おたまの底でかぼちゃを粗くつぶし、牛乳を加えてひと煮立ちさせる。

「かぼちゃのクリーミースープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー164kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質6 g
  • ・野菜摂取量※131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。