ピーマンと牛たたきのさんしょうあえの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 707 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 24.7 g
-
・野菜摂取量※ 129 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンと牛たたきのさんしょうあえ
15分
材料(4人分)
- 牛肉・ステーキ用
- 1枚(200g)
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「AJINOMOTO 大豆の油」
- 大さじ1/2
- ピーマン
- 6個
- うま味調味料「味の素®」
- 適量
- 粉ざんしょう
- 小さじ1/3
- しょうゆ
- 小さじ1/4
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
牛肉は瓶などで全体をたたき、Aをふって下味をつける。 -
3
ピーマンはタテ4つ割りにしてからヨコ5~6mm幅に切り、「味の素®」少々を
加えた湯で色よくゆで、「味の素®」少々を加えた冷水につけて冷まし、水気をよくきる。 -
4
(2)の牛肉、(3)のピーマンを合わせ、Bを加えてあえる。
「ピーマンと牛たたきのさんしょうあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー236kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
とろろおろしマヨそば
15分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 干しそば
- 200g
- 長いも・1/2本
- 200g
- オクラ
- 4本
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ4
- 水
- 3/4カップ
- めんつゆ(ストレートタイプ)
- 1/2カップ
- 大根おろし
- 50g
- 練りわさび
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
長いもはすりおろす。オクラは塩ゆでし、小口切りにする。 -
2
ボウルに「コクうま」、Aを混ぜ合わせ、めんつゆを作り、
冷蔵庫で冷やしておく(時間外)。 -
3
鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばをゆでて冷水でよく洗い、ザルに上げ、 水気をよくきる。 -
4
器に(2)のめんつゆを注ぎ入れ、上に(3)のそばを盛り、(1)のおろした長いもを
かけ、(1)のオクラをのせ、練りわさびを添える。 -
*ゆで加減を見るにはそばを1本取り、流水でそばを冷ましてから
親指の腹でそばを押しつぶし、白い芯が全くなくなる直前がゆで上がりです。
「とろろおろしマヨそば」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー445kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質16.3 g
- ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんといんげんのごま油風味味噌汁
10分
材料(2人分)
- にんじん
- 6cm(60g)
- さやいんげん
- 8本(40g)
- 水
- 1・1/2カップ
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ2/3
- みそ
- 大さじ1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にんじんはせん切りにし、さやいんげんは長さを3等分に切る。 -
2
鍋にA、(1)のにんじんを入れて煮る。にんじんがやわらかくなったら、(1)のさやいんげんを加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。 -
3
器に盛り、ごま油をたらす。
「にんじんといんげんのごま油風味味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー26kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く