白菜とかにのあんかけチャーハンの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 714 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 25.9 g
-
・野菜摂取量※ 183 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜とかにのあんかけチャーハン
25分
つくり方
-
1
卵2個のうち1個を卵黄と卵白に分け、卵1個と卵黄を混ぜ、溶き卵を作っておく。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、「熟成豆板醤」を炒め、香りがでたら(1)の溶き卵を流し入れ、半熟になったら五穀ご飯を加え炒める。 -
3
塩・こしょうで味を調え、ねぎを加え、皿に盛りつける。 -
4
かにの身はほぐしておく。白菜は5cm長さの短冊切りにする。ボウルに(1)の残りの卵白を入れ、泡立てないようにコシを切り、牛乳を加えて混ぜる。 -
5
フライパンに油大さじ1を熱し、(4)のかにの身・白菜を炒め、Aを加える。Bで味を調えて、Cの水溶き片栗粉でとろみをつけ、(4)の卵白を流し入れる。 -
6
(5)を(3)にかける。
「白菜とかにのあんかけチャーハン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー597kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質18.4 g
- ・野菜摂取量※57 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
もやしのピリ辛もずくあえ
10分
材料(2人分)
- もやし
- 150g
- きゅうり
- 1/2本
- かに風味かまぼこ
- 2本
- もずく・味つき
- 80g
- 「Cook Do」熟成豆板醤・お好みで加減
- 小さじ1(5g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
ボウルに(1)のもやし・きゅうり・かに風味かまぼこ、もずく、「熟成豆板醤」を
入れてあえる。器に盛る。
「もやしのピリ辛もずくあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー37kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
山芋とトマトのスープ
10分
つくり方
「山芋とトマトのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー80kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く