OPEN MENU

MENU

茎にんにくとレバーの炒めもの の献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 358 kcal
  • ・塩分 3.1 g
  • ・たんぱく質 16.2 g
  • ・野菜摂取量※ 212 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

茎にんにくとレバーの炒めもの 

30分

材料(2人分)

鶏レバー
80g
牛乳
適量
茎にんにく
1/2束
赤ピーマン
1個
玉ねぎ
1/4個(30g)
しょうがのすりおろし
小さじ1/2
にんにくのすりおろし
小さじ1/4
小さじ2
「ほんだし」
小さじ1/3
砂糖
小さじ2
しょうゆ
小さじ2/3
こしょう
少々
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    レバーはまわりの脂肪やスジを取り除いてサッと水洗いし、牛乳に20分漬けて
    臭みをとる。水洗いしてキッチンペーパーで水気を拭き、Aでもみ込む。
  2. 2

    茎にんにくは4cm長さに切り、玉ねぎは薄切り、赤ピーマンは3mm幅の細切りにする。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(2)の茎にんにく・玉ねぎ・赤ピーマンを炒め、
    (1)のレバーを加えてさらに炒め、「ほんだし」、Bで調味する。

「茎にんにくとレバーの炒めもの 」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー98kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質8.5 g
  • ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

れんこんの明太子マヨネーズあえ

10分

材料(2人分)

れんこん
150g
大さじ2
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
からし明太子
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんは薄い半月切りにして酢水(分量外)にさらし、約5分おく。
  2. 2

    耐熱ボウルにAを混ぜ合わせ、水気をきった(1)のれんこんを加えてふんわりと
    ラップをする。電子レンジ(600W)で1分、混ぜ合わせてさらに1分加熱する。
  3. 3

    (2)のれんこんの汁気を取り、Bとあえる。

「れんこんの明太子マヨネーズあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー160kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質2.9 g
  • ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

とうもろこしとおくらのみそ汁

10分

材料(2人分)

とうもろこし
1本
オクラ
4本
1・1/2カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/4
みそ
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    とうもろこしは包丁で実をこそげ取り、実と芯に分ける。オクラは下ゆでし、小口切りにする。
  2. 2

    鍋にA、(1)のとうもろこしの実・芯を入れて火にかけ、煮立ったら、アクを取り、芯を取り出す。
  3. 3

    みそを溶き入れ、(1)のオクラを加える。

「とうもろこしとおくらのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー100kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質4.8 g
  • ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。