さばと玉ねぎのカレー焼きの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 426 kcal
-
・塩分 2.7 g
-
・たんぱく質 26.0 g
-
・野菜摂取量※ 221 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さばと玉ねぎのカレー焼き
10分
つくり方
-
1
さばは食べやすい大きさに2~3等分に切る。玉ねぎ、なすは1.5cm幅の輪切りにし、玉ねぎはバラバラにならないように中央に楊枝を刺す。 -
2
薄力粉、カレー粉は合わせておく。 -
3
(1)のさば・玉ねぎ・なすに塩をふり、(2)をまぶす。 -
4
フライパンに油を熱し、(3)のさば・玉ねぎ・なすを焼く。 -
5
器に盛り、トマトケチャップを添える。 -
*玉ねぎは、新玉ねぎの方が火が通りやすく、やわらかく仕上がります。
-
*カレー粉の他、お好みのスパイスを加えて風味を効かせてもいいでしょう。
「さばと玉ねぎのカレー焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー346kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質22.8 g
- ・野菜摂取量※130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
パプリカグリルマリネ
10分
材料(2人分)
- パプリカ(赤)
- 1個
- パプリカ(黄)
- 1個
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 酢
- 大さじ1/2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 大さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
パプリカはタテ4等分に切って、ヘタと種を取り除き、グリルで2~3分、
皮目が焦げる位まで焼く。上下を返してさらに1~2分焼き、粗熱をとって皮をむく。 -
2
(1)のパプリカを型で抜き、合わせたAと混ぜ合わせる。 -
*型で抜かない場合はパプリカ1/2個ずつ用意し、タテ半分に切り、
グリルで焦げるくらいまで焼く。皮をむいてから、太めのせん切りにしてAと合わせる。
「パプリカグリルマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー43kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶのかき卵スープ
15分
材料(4人分)
- かぶ
- 2個(190g)
- かぶの葉
- 1個分
- 卵
- 1個
- 水
- 4カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 2個
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぶは皮をむく。かぶの葉は5mm幅に切る。卵は卵黄・卵白に分けておく。 -
2
鍋に水、「コンソメ」を入れ、かぶを繊維に直角にすりおろしながら加える。 -
3
スープが煮立ったら、かき混ぜながら、(1)の溶いた卵白・卵黄を
それぞれ少しずつ流し入れる。 -
4
塩を加え、味を調える。
「かぶのかき卵スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー37kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く