くるくる豚巻きの青のり揚げの献立
献立 28分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 440 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 27.5 g
-
・野菜摂取量※ 194 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
くるくる豚巻きの青のり揚げ
15分
つくり方
-
1
豚肉は塩・こしょうで下味をつける。しめじは根元を切り、ほぐす。小ねぎはしめじの長さに合わせて切る。 -
2
(1)の豚肉1枚を広げ、(1)のしめじ・小ねぎを1/8量ずつのせて芯にして巻き、軽くにぎり、豚肉ロールを作る。同様にあと7本作る。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、衣を作る。 -
4
フライパンに高さ2cmくらいの油を入れ、170℃に熱し、(2)の豚肉ロールを
(3)の衣にしっかりとくぐらせ、揚げる。
「くるくる豚巻きの青のり揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー218kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質15.7 g
- ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
玉ねぎとわかめのマヨしょうがあえ
8分
つくり方
「玉ねぎとわかめのマヨしょうがあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー132kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとオクラの冷たいうま塩汁
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
ささ身はスジを取って斜めそぎ切りにする。トマトはひと口大に切り、オクラは3等分の斜め切りにする。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のささ身を入れて炒める。肉の色が変わってきたら、水、「ほんだし」大さじ1、(1)のトマト・オクラを加えて煮る。 -
3
ひと煮立ちしたら、「ほんだし」大さじ1を加えて味を調え、粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。
「トマトとオクラの冷たいうま塩汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー90kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質10.8 g
- ・野菜摂取量※114 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く