ハンバーグステーキの献立
献立 37分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 592 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 25.8 g
-
・野菜摂取量※ 130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ハンバーグステーキ
30分
つくり方
-
2
ボウルに合いびき肉を練り混ぜ、(1)の玉ねぎ・パン粉、Aを加え、
全体が均一になるように、指を広げてよく混ぜ合わせる。 -
3
薄力粉、水の順に加えて混ぜ合わせ、タネをやわらかくする。 -
4
タネを2等分し、ひとつを手に取って両手でキャッチボールをするようにして空気を抜き、
1cm厚さの楕円形に形を整える。残りも同様にする。 -
5
フライパンを油小さじ1を熱し、中火で表面に焼き色をつける。
裏返して火を弱め、フタをして弱火で5~6分焼く。 -
6
中心部に竹串を刺して、肉汁が透き通っていたら皿に取る。
(まだ肉汁が赤いようなら生焼けなのでさらに火を通す)。 -
7
肉汁の残ったフライパンに水を入れて、肉のうま味をこそげ取って煮詰め、
Bを加えてひと煮して、ソースを作る。 -
8
じゃがいもは皮つきのまま6等分のくし形に切り、低温の油で(160℃)で
3~4分揚げ、軽く塩をふる。 -
9
さやいんげんは長さを半分に切る。フライパンにバターを熱し、色よく炒め、
塩少々をふる。 -
10
器に(6)のハンバーグ、(7)のソース、(8)のじゃがいも、
(9)のさやいんげんを盛る。
「ハンバーグステーキ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー441kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質24.1 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜とりんごのシャキシャキサラダ
10分
材料(2人分)
- 白菜
- 1枚
- りんご
- 1/4個
- 貝割れ菜
- 1/4パック
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 大さじ1
- レモン汁
- 大さじ1
- 「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
- 小さじ1(5g)
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
白菜、りんごは細切りにする。貝割れ菜は長さを半分に切る。 -
2
ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)の白菜・りんご・貝割れ菜を加えてよく混ぜる。
「白菜とりんごのシャキシャキサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー86kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「「クノール カップスープ」つぶたっぷりコーンクリーム」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー65kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く