香味オムレツの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 488 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 25.0 g
-
・野菜摂取量※ 166 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ボウルに卵を割りほぐし、Aを加えてよく混ぜる。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の卵液の半量を一気に流し入れ、
大きくかき混ぜる。半熟状になったら手前から半分に折り、木の葉の形にまとめる。
同様にもう1つ作る。
「香味オムレツ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー245kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質9.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごろごろ根菜ときのこのピクルス
15分
(時間外を除く)
材料(8人分)
- れんこん
- 200g
- にんじん
- 1/2本(80g)
- エリンギ・大
- 1本(80g)
- ごぼう
- 1/3本(60g)
- さやいんげん
- 5本(30g)
- 酢
- 250ml
- 水
- 250ml
- 砂糖
- 大さじ5
- 「瀬戸のほんじお」
- 大さじ1
- 赤唐がらし・種を除く
- 1本
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 8ふり
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「ごろごろ根菜ときのこのピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー45kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉とミニトマトのオニオンスープ
15分
つくり方
-
1
豚肉はひと口大に切り、塩で下味をつける。
玉ねぎは8等分のくし形に切り、ミニトマトはヘタを取る。 -
2
鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎを炒める。透き通ってきたら、
(1)のミニトマトを加えてサッと炒め、水と「コンソメ」を加える。 -
3
沸騰したら(1)の豚肉を加え、アクをとりながら煮る。
材料に火が通ったら、塩・こしょうで味を調える。 -
4
器に盛り、粉チーズをかける。
「豚肉とミニトマトのオニオンスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー198kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質14.3 g
- ・野菜摂取量※126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く