コンソメチキンライスの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 743 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 35.0 g
-
・野菜摂取量※ 180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
コンソメチキンライス
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗ってザルに上げ、30分ほどおく(時間外)。 -
2
鶏肉は1枚を半分に切り、塩・こしょうをする。玉ねぎは4等分のくし形に切り、
にんじんは5cm長さに切り、タテ4等分に切る。パプリカはタテ4等分に切る。 -
3
炊飯器に(1)の米を入れ、2合の目盛りまで水を注ぎ、「コンソメ」、
(2)の鶏肉・玉ねぎ・にんじん・パプリカを肉、野菜の順にのせて炊く(時間外)。 -
4
炊き上がったら鶏肉を取り出してひと口大に切る。
器にご飯と他の具を盛り、鶏肉をのせ、好みでパセリをふり、クレソンを添える。
「コンソメチキンライス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー396kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質24.3 g
- ・野菜摂取量※66 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カニカマとアボカドのマヨサラダ
10分
つくり方
「カニカマとアボカドのマヨサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー252kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜とコーンのミルクみそ汁
10分
つくり方
-
1
チンゲン菜は葉と芯に分けて切る。葉はザク切りにし、芯はタテ1cm幅に切る。コーンは汁気をきる。 -
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、「毎日カルシウム・ほんだし」半量、(1)のチンゲン菜の芯を加え、1~2分煮、(1)のチンゲン菜の葉・コーン、牛乳を加えてひと煮する。 -
3
火を弱めてみそを溶き入れ、残りの「毎日カルシウム・ほんだし」を加え、沸騰直前で火を止める。 -
4
器に盛り、粉チーズをふる。
「チンゲン菜とコーンのミルクみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー95kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く