OPEN MENU

MENU

ねぎ鍋の献立

献立 38分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 497 kcal
  • ・塩分 2.7 g
  • ・たんぱく質 33.0 g
  • ・野菜摂取量※ 160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ねぎ鍋

25分

材料(4人分)

豚こま切れ肉
350g
木綿豆腐
2丁
長ねぎ
4本
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ2
「ほんだし」
大さじ2
4カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐は8等分に切る。ねぎは白い部分は斜め薄切りにし、青い部分はみじん切りにする。
  2. 2

    ボウルに豚肉、(1)のねぎの青い部分、Aを入れて混ぜ合わせる。
  3. 3

    土鍋に(1)の豆腐・ねぎの白い部分、(2)の豚肉を並べ入れ、水を加えて煮る。
  4. *お好みでゆずこしょうや七味唐がらしなどの薬味を添えてお召し上がりください。
  5. *『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より

「ねぎ鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー325kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質31.4 g
  • ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんとしらたきの甘酢きんぴら

10分

材料(2人分)

にんじん
1/2本(75g)
しらたき
1/2袋(50g)
小ねぎ
4本
小さじ2
みりん
小さじ2
砂糖
小さじ2
しょうゆ
小さじ1
うま味調味料「味の素®」70g瓶
3ふり
いり白ごま
小さじ1/2
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんは5cm長さのせん切り、しらたきは熱湯でサッとゆでて、食べやすい長さに切る。小ねぎは4cm長さに切る。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)のにんじん・しらたきを入れて、全体に油がまわる程度に炒める。
  3. 3

    Aを加えて、水分がほとんどなくなるまでいりつけ、(1)の小ねぎ、ごまを加えて軽く混ぜ合わせる。

「にんじんとしらたきの甘酢きんぴら」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー85kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根「ほんだし」☆ころころスナック

8分

材料(2人分)

大根
4cm(100g)
片栗粉
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は皮つきのまま、1~1.5cm角に切る。
  2. 2

    ポリ袋に(1)の大根、片栗粉を入れてシャカシャカとふり、片栗粉をまんべんなくまぶす。
  3. 3

    フライパンに油を入れて中火~弱火にかけ、(2)の大根を加えて3~4分揚げ焼きにする。
  4. 4

    「ほんだし」を加えて味を調える。

「大根「ほんだし」☆ころころスナック」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー87kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質0.5 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。