OPEN MENU

MENU

本格冷や汁の献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 602 kcal
  • ・塩分 5.5 g
  • ・たんぱく質 22.4 g
  • ・野菜摂取量※ 241 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

本格冷や汁

15分

材料(4人分)

2・3/4カップ
みそ
40g
ピーナッツ・正味
20g
いり白ごま
10g
「ほんだし いりこだし」
大さじ1
あじの干物
1枚(100g)
きゅうり
1本
木綿豆腐
150g
青じそ
4枚
みょうが
1個
小ねぎの小口切り
3本分
麦ご飯
4杯(700g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    Aはミキサーにかけ、冷蔵庫に入れて冷やす。
  2. 2

    あじの干物は焼いて皮と骨を取り、身をほぐす。きゅうりは小口切りにし、
    豆腐は1.5cm角に切る。しそは2~3cm長さのせん切りにし、
    水にさらして水気をきる。みょうがは薄切りにし、水にさらして水気をきる。
  3. 3

    器に(1)を移し入れ、(2)のあじ・きゅうり・豆腐・しそ・みょうが、小ねぎを加える。茶碗によそった麦ご飯を添える。
  4. *ミキサーがない場合は、すり鉢ですってもお作りいただけます。
     その場合は水は少しずつ加えてのばして下さい。

「本格冷や汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー332kcal
  • ・塩分2.5 g
  • ・たんぱく質13.7 g
  • ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

梅おかかのちくわロール

5分

材料(2人分)

焼きちくわ・小
2本
梅干し
1個分
削り節
1/2パック
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ちくわはタテに1本切り込みを入れて開く。
    焼き色がついた面に混ぜ合わせておいたAを塗り、端から巻いて楊枝で3ヶ所留める。
  2. 2

    (1)を3等分に切り、器に盛る。
  3. *間に青じそを入れてもよい。梅おかかは多めに作っておくと便利。

「梅おかかのちくわロール」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー43kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質4.7 g
  • ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃの和風ラタトゥイユ

15分

材料(1人分)

かぼちゃ・正味
100g
玉ねぎ
1/6個(正味30g)
ミニトマト
4個(正味65g)
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
ししとうがらし
3本
しょうゆ
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃはワタと種を取り、玉ねぎはとともに食べやすい大きさに切り、
    ミニトマトはヘタを取る。
  2. 2

    鍋に「サラリア」、(1)のかぼちゃ・玉ねぎ・ミニトマトを入れて混ぜ合わせ、
    中火で炒める。塩・こしょうをしてフタをし、弱火で7~8分ほど煮る。
  3. 3

    (2)にししとうがらし、しょうゆを加えてフタをし、3分ほど煮る。





「かぼちゃの和風ラタトゥイユ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー227kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質4 g
  • ・野菜摂取量※205 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。