鶏と水菜の柚子白湯鍋の献立
                献立 45分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 360 kcal
- 
                    ・塩分 5.5 g
- 
                    ・たんぱく質 31.7 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 189 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        鶏と水菜の柚子白湯鍋
                        25分
                                            
                    
                つくり方
                            「鶏と水菜の柚子白湯鍋」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー178kcal
- ・塩分3.4 g
- ・たんぱく質17.5 g
- ・野菜摂取量※118 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        えびとブロッコリーの炒めもの
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1えびは殻をむき、背側に浅く切り目を入れて背ワタを取り、Aで下味をつける。ブロッコリーは小房に分ける。ねぎは1cm幅の小口切りにする。
- 
                                    2フライパンに油の半量を熱し、(2)のブロッコリーを炒め、Bを加えてフタをし、蒸し煮して取り出す。
- 
                                    3残りの油を熱し、(1)のえび・ねぎを炒める。C、(2)のブロッコリーを加えて炒め、仕上げにごま油を加える。
                            「えびとブロッコリーの炒めもの」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー169kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質13.5 g
- ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        チンゲン菜のコチュジャンあえ
                        5分
                                            
                    材料(2人分)
- チンゲン菜
- 1株(100g)
- 「Cook Do」コチュジャン
- 小さじ1(5g)
- しょうゆ
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1チンゲン菜は1枚ずつはがし、ヨコ1cm幅に切る。
- 
                                    2(1)のチンゲン菜の軸の方から塩ゆでし、冷水にとって水気をしぼる。
- 
                                    3(2)のチンゲン菜にしょうゆをふり、サッと汁気をしぼり、「コチュジャン」であえる。
                            「チンゲン菜のコチュジャンあえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー13kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                