夏野菜の豚しゃぶサラダの献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 379 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 23.8 g
-
・野菜摂取量※ 165 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏野菜の豚しゃぶサラダ
10分
つくり方
-
2
鍋にたっぷりの湯を沸かし、酒適量(分量外)、しょうがを加え、豚肉を1枚ずつ
広げながら入れ、火が通ったら、冷水にとり、水気をきる。 -
3
ボウルにAを入れてしっかりと混ぜ、中華ドレッシングを作る。 -
4
器に(1)の野菜、(2)の豚肉を彩りよく盛り、みょうが、しそをのせ、
(3)のドレッシングを添える。 -
*豚肉をゆでる時は沸騰させすぎないようにしましょう。静かに沸いている状態でゆでると
しっとりとやわらかくゆで上がります。 -
*酒、しょうがを加えた湯でゆでることで肉の臭みが消えます。
-
*お好みで「GABAN スパイスドレッシング」焙煎ごま&きざみ生姜などでも
おいしくお召し上がりいただけます。
「夏野菜の豚しゃぶサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー152kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質13.1 g
- ・野菜摂取量※120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ポリ袋に切り干し大根を入れ、袋の中でキッチンばさみを使って3cm長さに切る。 -
2
Aを加えてもみ込む。 -
*もみ込んだ後すぐにお召し上がりいただけます。
「切干大根の中華和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー118kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ボウルに卵を割り入れ、よくほぐす。ねぎは斜め薄切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のねぎを加えて煮る。 -
3
Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、(1)の溶き卵を全体に回し入れる。
「かき玉白湯スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー109kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質7.6 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く