OPEN MENU

MENU

エビチリの卵炒めの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 379 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 28.2 g
  • ・野菜摂取量※ 167 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

エビチリの卵炒め

10分

材料(2人分)

むきえび
150g
長ねぎ
1本
2個
トマトケチャップ
大さじ1
大さじ1
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1・1/2(7.5g)
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1/3

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは背ワタを取って洗い、水気をきる。ねぎは斜め切りにする。卵は割りほぐす。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンにごま油を熱し、(1)のえびを入れて炒め、
    えびの色が変わってきたら、(1)のねぎ、Aを加えて炒める。
  3. 3

    (1)の溶き卵を回し入れ、半熟状になるまで火を通す。

「エビチリの卵炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー178kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質23.3 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

マヨバンジャンのポテトサラダ

15分

材料(1人分)

じゃがいも・2/3個
70g
ピーマン
1/4個
玉ねぎ・1/8個
30g
「瀬戸のほんじお」
少々
焼き豚
10g
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/8(0.63g)
レモン汁
大さじ1/4
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
くこの実・水でもどす
5粒

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて4等分に切ってやわらかくゆでて水気をきり、粗くつぶす。
  2. 2

    ピーマン、焼き豚は粗みじん切り、玉ねぎは薄切りにして塩をふり、
    軽くもんで水気をしぼる。
  3. 3

    ボウルに「サラリア」、「熟成豆板醤」、Aを合わせ、(1)のじゃがいも、
    (2)のピーマン・焼き豚・玉ねぎを入れてあえる。
  4. 4

    器に盛り、くこの実を散らす。

「マヨバンジャンのポテトサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー178kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質3.8 g
  • ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶとにんじんのほんのり柚子胡椒スープ

15分

材料(2人分)

かぶ
2個(160g)
かぶの葉
40g
にんじん
3cm(30g)
1・1/2カップ
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
「やさしお」
小さじ1/6
ゆずこしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶはくし形切りにし、かぶの葉は粗みじん切りにする。にんじんは短冊切りにする。
  2. 2

    鍋にA、(1)のかぶ・にんじんを入れて煮る。かぶ、にんじんがやわらかくなったら、
    (1)のかぶの葉を加えてひと煮立ちさせ、「やさしお」で味を調える。
  3. 3

    器に盛り、ゆずこしょうを加える。

「かぶとにんじんのほんのり柚子胡椒スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー23kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※101 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。