OPEN MENU

MENU

牡蠣と大根の蒸しものの献立

献立 55分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 360 kcal
  • ・塩分 5.2 g
  • ・たんぱく質 24.9 g
  • ・野菜摂取量※ 212 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

牡蠣と大根の蒸しもの

45分

材料(4人分)

かき(むき身)
16個
大根
16cm(680g)
ベーコン(減塩タイプ)
80g
厚揚げ
2枚(300g)
4カップ
「鍋キューブ」濃厚白湯
1個
青じそのせん切り
8枚分
ゆずこしょう・好みで
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かきは塩水でふり洗いし、水気をきって熱湯にサッと通す。大根は2cm幅の輪切りにし、
    面取りをする。ベーコンはタテ4等分し、細切りにする。厚揚げは4等分して熱湯で
    サッとゆでて油抜きする。
  2. 2

    鍋に分量の水、「鍋キューブ」を入れて沸かし、(1)の大根を加え、
    大根に串がスッと通るまでゆでる。
  3. 3

    耐熱皿に(2)の大根を並べ入れ、(1)の厚揚げ・かき・ベーコンを等分にのせて
    蒸気の上がった蒸し器で5分蒸す。(フライパンの場合は水を張り、バットなどにのせて
    フタをして7分蒸す。)
  4. 4

    器に(3)を汁ごと盛り、しそをのせ、好みでゆずこしょうを添える。

「牡蠣と大根の蒸しもの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー204kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質17 g
  • ・野菜摂取量※155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツの芯でメンマ風

5分 (時間外を除く)

材料(2人分)

キャベツ・芯の部分
1個分(100g)
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
砂糖
小さじ1/2
しょうゆ
小さじ1/2
いり白ごま
小さじ1
ラー油
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツの芯はタテ半分に切り、薄切りにする。
  2. 2

    耐熱ボウルに(1)のキャベツの芯、Aを入れてサッと混ぜ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。
  3. 3

    Bを加えてサッと混ぜ、10分ほどおく(時間外)。

「キャベツの芯でメンマ風」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー47kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏ときのこのしょうがスープ

10分

材料(2人分)

鶏ひき肉
50g
えのきだけ
1/2袋(85g)
しょうがのすりおろし
1かけ分(5g)
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
2個
2カップ
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1/2
小ねぎの小口切り
1本分(10g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えのきだけは石づきを取って3cm幅に切る。
  2. 2

    鍋に油を熱し、ひき肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のえのきだけを加えてサッと炒め、Aを加えて煮る。
  3. 3

    器に盛り、小ねぎを散らす。

「鶏ときのこのしょうがスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー109kcal
  • ・塩分2.8 g
  • ・たんぱく質6.7 g
  • ・野菜摂取量※7 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。