うま塩芋煮(豚バラ)の献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 557 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 25.0 g
-
・野菜摂取量※ 185 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うま塩芋煮(豚バラ)
20分
つくり方
-
1
里いもは皮をむき、大きいものは2~3等分に切って大きさをそろえる。ごぼうはささがきにし、水にさらして水気をきる。こんにゃくはひと口大に手でちぎる。 -
2
豚肉は食べやすい大きさに切る。しめじは小房に分け、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。 -
3
鍋にA、(1)の里いも・ごぼう・こんにゃくを入れて火にかけ、沸騰したら、(2)のしめじ・豚肉を加えて煮る。 -
4
里いもが充分やわらかくなったら、(2)のねぎを加えてひと煮立ちさせる。
「うま塩芋煮(豚バラ)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー474kcal
- ・塩分3.4 g
- ・たんぱく質18.5 g
- ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜のにんにくしょうが風味漬け
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
白菜はひと口大の食べやすい大きさ(5cm長さ、1cm幅位)に切る。にんじんはマッチ棒大くらいのせん切りにする。 -
2
ビニール袋に(1)の白菜・にんじんを入れ、Aを加えてザッと混ぜ、少しもみこんで水を加え、なじむまで30分おく(時間外)。冷蔵庫で保存する。
「白菜のにんにくしょうが風味漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー21kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※109 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
水菜のじゃこサラダ
10分
つくり方
-
1
Aを混ぜ合わせてピリ辛ドレッシングを作る。 -
3
フライパンに(2)の油揚げ、ちりめんじゃこを入れ、から煎りする。
カリッとしたら取り出し、冷ましておく。 -
4
(2)の水菜・トマト、(3)を混ぜて器に盛り、(1)のピリ辛ドレッシングを添える。
「水菜のじゃこサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー62kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く