カラフルベジのロコモコ風の献立
献立 37分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 757 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 27.0 g
-
・野菜摂取量※ 268 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カラフルベジのロコモコ風
20分
つくり方
-
2
(1)のごぼう・かぼちゃはラップで包み、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。 -
3
フライパンに油小さじ1/2を熱し、卵を割り入れて目玉焼きを2個作り、取り出す。 -
4
フライパンに油小さじ3を熱し、(1)の鶏肉に片栗粉をまぶして入れ、炒める。肉に火が通ったら、(1)のパプリカ・ねぎ・小松菜の茎を加えて炒める。 -
5
野菜に火が通ったら、(2)のごぼう・かぼちゃ、(1)の小松菜の葉、Bを加えて炒め合わせる。 -
6
器にご飯をよそい、プリーツレタスをのせ、(5)を盛り、(3)の目玉焼きをのせる。
「カラフルベジのロコモコ風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー638kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質25.7 g
- ・野菜摂取量※210 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんと大根のグラッセ
20分
つくり方
-
1
にんじん、大根は1cm厚さのいちょう切りにし、熱湯で固めにゆでる。 -
2
小鍋に(1)のにんじん・大根を入れ、ヒタヒタの水を加え、火にかけて煮立て、
Aで味つけし、塩をふって汁気がなくなるまで煮る。
「にんじんと大根のグラッセ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー59kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質0.4 g
- ・野菜摂取量※58 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜて1分おく。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
-
*熱いのが苦手な方は仕上げに牛乳を加えるとおいしくお召し上がりいただけます。
「「クノール カップスープ」ミルク仕立てのきのこのポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー60kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く