OPEN MENU

MENU

鮭のミルク鍋の献立

献立 28分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 456 kcal
  • ・塩分 3.4 g
  • ・たんぱく質 29.5 g
  • ・野菜摂取量※ 238 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鮭のミルク鍋

20分

材料(4人分)

さけ
4切れ(320g)
白菜
1/8株(300g)
水菜
1/2束(100g)
長ねぎ
1本(100g)
にんじん
1/3本(50g)
しめじ
1/2パック(50g)
エリンギ
2本(80g)
3カップ
しょうゆ
大さじ2
「毎日カルシウム・ほんだし」
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ
すり白ごま
大さじ1
牛乳
3カップ
バター・好みで
20g
粉チーズ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さけは食べやすい大きさに切る。白菜、水菜はザク切りにし、ねぎは斜め切りにする。にんじんは3mm幅の輪切りにする。
  2. 2

    しめじは小房に分け、エリンギは長さを半分に切って、タテ薄切りにする。
  3. 3

    鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のさけ・白菜・ねぎ・にんじん、(2)のしめじ・エリンギを加える。火が通ったら、弱火にし、ごま、牛乳、(1)の水菜を加える。好みでバターを加え、粉チーズをふる。
  4. *牛乳を加えてからはあまり煮立たせず、分離しないように注意しましょう。

「鮭のミルク鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー296kcal
  • ・塩分2.7 g
  • ・たんぱく質28 g
  • ・野菜摂取量※119 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

米なすのマヨバンジャン焼き

10分

材料(1人分)

米なす・3cm厚さの輪切り1枚
75g
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/8(0.63g)
香菜
適量

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米なすの片面に5mm深さに格子状の切り込みを入れる。
  2. 2

    ボウルに「サラリア」、「熟成豆板醤」を入れて混ぜ合わせ、
    マヨバンジャンたれを作る。
  3. 3

    天板に(1)の米なすの切り込みを入れたほうを上にしてのせ、
    表面に(2)のマヨバンジャンたれを塗り、オーブントースターで5分ほど焼く。
  4. 4

    器に盛り、香菜を飾る。

「米なすのマヨバンジャン焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー125kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ミニトマトとレタスのサラダ

3分

材料(2人分)

ミニトマト
4個
レタス
1枚
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/4
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ミニトマトはタテ半分に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。
  2. 2

    ボウルに「コンソメ」、Aを合わせてドレッシングを作り、
    (1)のミニトマト・レタスを加えて混ぜる。

「ミニトマトとレタスのサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー35kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質0.4 g
  • ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。