鶏肉と青梗菜・もやしのクリーム煮の献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 352 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 17.3 g
-
・野菜摂取量※ 288 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉と青梗菜・もやしのクリーム煮
12分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切り、「丸鶏がらスープ」をまぶす。チンゲン菜は葉と芯に分け、葉の部分は4~5cm長さに切り、芯の部分はタテに8等分のくし形切りにする。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、焼き色がついたら、にんにく、(1)のチンゲン菜、もやしを加えて炒める。しんなりしたら、Aを加えて2分ほど煮る。 -
3
混ぜ合わせたBを加えてさらに2分ほど煮る。 -
*お好みで粗びき黒こしょうをかけてお召し上がりください。
-
*チンゲン菜を小松菜(1/3束・100g)に代えても、おいしくお作りいただけます。
「鶏肉と青梗菜・もやしのクリーム煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー212kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質13.8 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜のレンジ蒸し
10分
材料(2人分)
- 白菜
- 2枚(100g)
- しいたけ
- 2枚
- 昆布・5cm角
- 1枚
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- しょうがのみじん切り
- 1/4かけ分
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
- 水
- 1/2カップ
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「白菜のレンジ蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※102 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜サラダ 中華ドレッシング
8分
つくり方
-
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、さらにごま油を加えて混ぜ、ドレッシングを作る。 -
3
器に(1)のベビーリーフ・ミニトマトを合わせて盛り、(1)のきゅうりをのせ、
(2)のドレッシングを添える。
「野菜サラダ 中華ドレッシング」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー96kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※113 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く