OPEN MENU

MENU

豚肉となすの甘みそごはんの献立

献立 40分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 665 kcal
  • ・塩分 5.7 g
  • ・たんぱく質 25.4 g
  • ・野菜摂取量※ 211 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚肉となすの甘みそごはん

20分

材料(3人分)

豚もも薄切り肉
200g
なす
4個
「Cook Doきょうの大皿」豚バラなす用
1箱
ご飯
3杯(丼)(660g)
サラダ菜
3枚
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は4cm幅に切る。なすはタテ半分に切り、ひと口大の乱切りにする。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)のなすを入れて炒め、火が通ったら、いったん皿にとる。
  3. 3

    同じフライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止める。(2)のなすを戻し入れ、「Cook Doきょうの大皿」を加えて再び火にかけ、炒め合わせる。
  4. 4

    器にご飯をよそい、サラダ菜をのせ、(3)を盛る。

「豚肉となすの甘みそごはん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー591kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質22.3 g
  • ・野菜摂取量※116 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

あまり野菜のピクルス

15分 (時間外を除く)

材料(2人分)

大根
2cm
にんじん
5cm
パプリカ(赤)
1/4個
パプリカ(黄)
1/4個
しょうが
15g
60ml
砂糖
大さじ1
「ほんだし」
小さじ山盛り1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
レモン汁
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根、にんじん、しょうがは皮をむき、薄い輪切りにする。パプリカは1.5cm幅に切る。
  2. 2

    ポリ袋にAを入れて、調味液を作り、(1)の野菜を加え、味がしみるまで漬ける(時間外)。
  3. *野菜から水分が出るので、調味液が使えるのは1回限りです。野菜は追加しないようにしてください。
  4. *ピクルスは清潔な箸、スプーンなどを使って取り出してください。

「あまり野菜のピクルス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー57kcal
  • ・塩分3.1 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

貝の吸いもの

10分 (時間外を除く)

材料(4人分)

あさり(殻つき)
12個(260g)
長ねぎ
15cm(正味30g)
4カップ
大さじ1
うす口しょうゆ
小さじ1
「ほんだし こんぶだし」8gスティック
1/2本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    あさりは海水程度の塩水で砂抜きをして、殻をこすってきれいに洗う(時間外)。ねぎは5cm長さに切り、開いて芯を取り、せん切りにして白髪ねぎを作り、水に放しシャキッとさせる。
  2. 2

    鍋に分量の水を入れて沸かし、(1)のあさりを加える。煮立って殻が開いたらアクを取り、Aで味を調える。
  3. 3

    椀によそい、仕上げに(1)の白髪ねぎを天盛りにする。

「貝の吸いもの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー17kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。