切干大根とカラフルピーマンの青椒肉絲の献立
献立 45分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 696 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 27.0 g
-
・野菜摂取量※ 200 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
切干大根とカラフルピーマンの青椒肉絲
25分
つくり方
-
1
牛肉、ピーマン、パプリカは細切りにする。切り干し大根はサッと水で洗い、しっかり水気をしぼる。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の牛肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、いったん取り出す。 -
3
同じフライパンに油大さじ1を熱し、(1)のピーマン・パプリカ・切り干し大根を入れてサッと炒め、全体に油が回ったら、(2)の牛肉を戻し入れ、「Cook Do」を加えて炒め合わせる。
「切干大根とカラフルピーマンの青椒肉絲」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー258kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質14.5 g
- ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かんしょとしめじの炊き込みご飯 中華風
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は炊く30分以上前に洗い、ザルに上げて水気をきる(時間外)。 -
3
炊飯器にAを入れてよく混ぜ合わせ、(1)の米を加えてひと混ぜし、平らにして
(2)のさつまいも・にんじん・しめじをのせ、ひき肉を加えて炊く(時間外)。 -
4
炊き上がったら軽く混ぜ、器に盛り、小ねぎを散らす。 -
*具材は米の上にのせるだけで混ぜ合わせない事がポイントです。
-
*かんしょとはさつまいもの別名です。
「かんしょとしめじの炊き込みご飯 中華風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー408kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質11.3 g
- ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
とうがんと豆苗のスープ
10分
つくり方
-
1
とうがんは皮とワタを取って120gを用意し、1cm幅のひと口大に切る。熱湯に塩少々を入れて2分ほど、ややかためにゆでる。豆苗は根元を切り、2cm長さに切る。トマトは小さめの乱切りにする。 -
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、Aを加えて煮立て、(1)のとうがんを加えてサッと煮る。アクを取り、塩・こしょうで調味して(1)の豆苗・トマトを順に加えて煮立てる。
「とうがんと豆苗のスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー30kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く