OPEN MENU

MENU

温たま de チーポタリゾットの献立

献立 20分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 604 kcal
  • ・塩分 4.4 g
  • ・たんぱく質 25.9 g
  • ・野菜摂取量※ 197 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

温たま de チーポタリゾット

5分

材料(1人分)

ご飯
1/2杯(茶碗)(60g)
「クノール カップスープ」ポタージュ
1袋
熱湯
150ml
スライスチーズ(溶けるタイプ)
1枚
温泉卵
1個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    マグカップに「クノール カップスープ」を入れる。
  2. 2

    (1)のマグカップに熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。
  3. 3

    ご飯、チーズ加えて軽くかき混ぜ、温泉卵をのせる。
  4. *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
  5. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「温たま de チーポタリゾット」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー296kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質13.4 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツとくるみのマリネサラダ 焼きソーセージ添え

10分

材料(4人分)

キャベツ
1/2個(400g)
1/3カップ
「AJINOMOTOべに花油」
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/4
月桂樹の葉
1枚
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
粗びき黒こしょう
小さじ1/3
ベーコン
2枚(40g)
くるみ・粗みじん切り
大さじ1
パセリ・みじん切り
少々
フランクフルトソーセージ
4本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは多めの塩を加えた湯でゆでて水にとり、1cm幅のせん切りにし、
    水気をしぼる。
  2. 2

    耐熱ボウルにAを合わせ、電子レンジ(600W)で40秒加熱し、マリネ液を作る。
  3. 3

    (1)のキャベツに(2)のマリネ液を回しかけ、混ぜる。
  4. 4

    ベーコンは5mm幅に切り、フライパンでカリカリになるまで炒める。
  5. 5

    器に(3)のキャベツを盛り、(4)のベーコン、くるみを盛り、
    パセリをふって焼いたソーセージを添える。
  6. *キャベツは食感を残すように、サッとゆでるのがコツ。

「キャベツとくるみのマリネサラダ 焼きソーセージ添え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー265kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質9.4 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キノコのコンソメチン

10分

材料(2人分)

しめじ
1/3パック
まいたけ
1/3パック
エリンギ
1本
しいたけ
3枚
マッシュルーム
5個
トマト
1個
スイートバジル
少々
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1・1/2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    しめじ、まいたけは根元を切って食べやすい大きさにほぐし、
    エリンギ、しいたけ、マッシュルームは石づきを取って4~6等分に切る。
  2. 2

    トマトはさいの目切りにし、バジルはちぎる。
  3. 3

    耐熱皿に(1)のきのこを入れ、「コンソメ」をふってオリーブオイルをかける。
    (2)のトマトをのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒ほど
    加熱する。
  4. 4

    ラップをはずし、(2)のバジルをのせる。

「キノコのコンソメチン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー43kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。