うま味とコクの麺が決め手のお好み焼きの献立
                献立 35分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 865 kcal
 - 
                    ・塩分 5.0 g
 - 
                    ・たんぱく質 33.1 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 294 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        うま味とコクの麺が決め手のお好み焼き
                        25分
                                            
                    材料(2人分)
- 豚バラ薄切り肉
 - 100g
 - キャベツ
 - 1/6個(200g)
 - もやし
 - 1/2袋(100g)
 - おろしにんにく(チューブ)
 - 小さじ1/4
 - うま味調味料「味の素®」
 - 3ふり
 - 水
 - 3/4カップ
 - 薄力粉
 - 1/2カップ
 - 「ほんだし」
 - 小さじ1/2
 - 焼きそば用蒸しめん
 - 2玉
 - おろしにんにく(チューブ)
 - 小さじ1/4
 - うま味調味料「味の素®」
 - 3ふり
 - 卵
 - 2個
 - 「AJINOMOTO サラダ油」
 - 大さじ1
 - お好み焼きソース
 - 適量
 - 削り節
 - 適量
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
豚肉は長さを半分に切る。キャベツはせん切りにして、もやしと合わせ、Aを加えて混ぜておく。 - 
                                    
2
めんは袋に穴をあけ、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。 - 
                                    
3
ボウルにBを入れて、なめらかになるまでよく混ぜ、生地を作る。 - 
                                    
4
フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(2)のめん、Cを入れてほぐしながら炒め、いったん皿にとる。 - 
                                    
5
同じフライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)の豚肉1/2量を並べて焼く。肉の上に(3)の生地1/2量を流し入れ、直径18cmくらいになるように薄く広げる。 - 
                                    
6
(1)の合わせたキャベツ・もやし、(4)のめんをそれぞれ半量ずつ、(5)の上にのせ、(3)の生地を上から少しかける。 - 
                                    
7
フタをして弱火で5分ほど焼き、裏返しにして同じように焼き、取り出す。 - 
                                    
8
フライパンに卵1個を割り入れて黄身をつぶし、(7)のお好み焼きを戻し入れて焼く。器に卵の面を上にして盛り、ソースを塗って、削り節をふる。もう1枚も同じように作る。 - 
                                    *めんを炒める時、フライパンにめんがくっつきそうな場合は、油少々をひいて炒めてください。
 
                            「うま味とコクの麺が決め手のお好み焼き」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー747kcal
 - ・塩分2.1 g
 - ・たんぱく質26.8 g
 - ・野菜摂取量※135 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        大根とツナのリボンサラダ
                        10分
                                            
                    材料(4人分)
- 大根
 - 1/2本(正味400g)
 - にんじん
 - 20g
 - 「瀬戸のほんじお」焼き塩
 - 小さじ1/2
 - 貝割れ菜
 - 40g
 - ツナ油漬缶
 - 1缶(70g)
 - 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
 - 大さじ2
 - めんつゆ(2倍濃縮タイプ)
 - 大さじ1
 - 酢
 - 大さじ1
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
大根、にんじんは半分に切り、皮をむいてピーラーでリボン状に薄切りにする。それぞれ別のビニール袋に入れて、塩小さじ1/4を加えてよくもみ、しっかり水気をきる。貝割れ菜は根元を切り、ツナは油をきる。 - 
                                    
2
ボウルに(1)の大根・にんじん・ツナ、Aを入れてよくあえる。味がなじんだら、(1)の貝割れ菜を加え、サックリと混ぜ合わせる。 - 
                                    *お好みでのりやごまなどをトッピングしてもおいしくお召し上がりいただけます。
 
                            「大根とツナのリボンサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー90kcal
 - ・塩分1.4 g
 - ・たんぱく質4.4 g
 - ・野菜摂取量※115 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        なすとねぎの冷やしみそ汁
                        5分
                                            
                    
                つくり方
                            「なすとねぎの冷やしみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー28kcal
 - ・塩分1.5 g
 - ・たんぱく質1.9 g
 - ・野菜摂取量※44 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く