OPEN MENU

MENU

やみつき五目野菜炒めの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 667 kcal
  • ・塩分 5.0 g
  • ・たんぱく質 21.2 g
  • ・野菜摂取量※ 180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

やみつき五目野菜炒め

15分

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉
150g
キャベツ
1/8個
にんじん
1/5本
にら
1/3束
もやし
100g
「Cook Do 香味ペースト」やみつきにんにく醤油味
24cm(17g)
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は4cm幅に切る。キャベツはひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。にらは4cm長さに切る。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れて2分ほど炒める。肉に火が通ってきたら、(1)のにんじん・キャベツの順に加えてさらに2分ほど炒め、もやし、(1)のにらの順に加えてサッと炒め合わせる。
  3. 3

    全体に火が通ったら、「香味ペースト」を加えて味を調える。

「やみつき五目野菜炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー403kcal
  • ・塩分2.5 g
  • ・たんぱく質13.8 g
  • ・野菜摂取量※141 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

のりとしいたけの中華風雑炊 

10分

材料(2人分)

胚芽米ご飯
200g
干ししいたけ
2個
ねぎ
20g
焼きのり
1枚
「味の素KK干し貝柱スープ」
小さじ1
1・1/2カップ
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
くこの実
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    耐熱容器に干ししいたけ、分量の水適量(約カップ1/2)を入れてラップをかけずに、
    電子レンジ(600W)で2分加熱してもどし、せん切りにする。もどし汁はとっておく。
  2. 2

    ねぎは斜め薄切り、焼きのりは1cm角に切る。
  3. 3

    鍋に(1)のしいたけ・もどし汁、ご飯、「干し貝柱スープ」、残りの水、酒を入れて
    煮立て、(2)のねぎ・のりを加え、塩・こしょうで味を調え、くこの実を散らす。

「のりとしいたけの中華風雑炊 」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー184kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質4.3 g
  • ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

山芋とトマトのスープ

10分

材料(4人分)

山いも
250g
トマト
1個(120g)
720ml
「丸鶏がらスープ」
小さじ5
しょうゆ
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    山いもは細切り用スライサーで細切りにし、トマトは種を取って1cm角に切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の山いも・トマトを加え、ひと煮立ちさせてアクを取る。
  3. *「丸鶏がらスープ」、しょうゆ、ごま油は、「5:1:1」の割合で合わせます。
  4. *山いもは溶けてしまうので、煮過ぎないように注意してください。

「山芋とトマトのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー80kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。