中華風冷やしサラダしゃぶしゃぶの献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 702 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 21.5 g
-
・野菜摂取量※ 152 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
中華風冷やしサラダしゃぶしゃぶ
10分
材料(4人分)
- 豚バラ薄切り肉・しゃぶしゃぶ用
- 300g
- 「Cook Do」回鍋肉用3~4人前
- 1箱
- トマト
- 1個
- 長ねぎ
- 1/3本
- きゅうり
- 1/2本
- カシューナッツ(無塩)・好みで
- 適量
- ラー油・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「中華風冷やしサラダしゃぶしゃぶ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー341kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質12.4 g
- ・野菜摂取量※66 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カニカマとねぎのスープかけごはん
5分
つくり方
-
1
小ねぎはキッチンばさみで2cm長さに切る。かに風味かまぼこは長さを半分に切って裂く。 -
2
器にご飯をよそい、「クノール 中華スープ」、(1)の小ねぎをのせる。熱湯を注いで軽く混ぜ、(1)のかに風味かまぼこをのせる。
「カニカマとねぎのスープかけごはん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー230kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
グリーン野菜ときくらげのしょうが炒め
10分
材料(2人分)
- グリーンアスパラガス
- 2本
- 絹さや
- 15枚
- チンゲン菜
- 1株(100g)
- きくらげ・乾
- 7g
- しょうがのせん切り・大
- 1かけ分(15g)
- 「毎日カルシウム・ほんだし」
- 小さじ1/2
- しょうゆ・またはナンプラー
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「毎日カルシウム・ほんだし」
- 小さじ1/2
- 片栗粉
- 小さじ2
- 水
- 大さじ3
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
アスパラはハカマを取って斜め切りにし、絹さやはスジを取る。
チンゲン菜は1株を4~6つに割り、長さを2等分して葉と茎に分ける。 -
2
きくらげは水でもどし、大きいものは切る。 -
3
フライパンに油、ごま油を熱し、しょうがを炒めて香りを出し、
(1)のアスパラ・チンゲン菜の茎の部分を加えサッと炒める。 -
4
(1)の絹さや、(2)のきくらげ、「毎日カルシウム・ほんだし」を順に加え、
鍋肌からしょうゆを加えて炒める。 -
5
(1)のチンゲン菜の葉の部分を加えて炒め、塩・こしょうで味を調え、
Aでとろみをつける。 -
*時間がある時は、野菜を冷水につけておくと、パリッとする上に水分を含んで
みずみずしい状態で火を通すことができます。
「グリーン野菜ときくらげのしょうが炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー131kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く