OPEN MENU

MENU

「捨てたもんじゃない!™」グルメワールドツアー

旅行ガイドブック「ことりっぷ」とのコラボ企画♪
対象グルメにはことりっぷ編集部からの
各国にまつわる一言コメント付き。
次の旅先に思いをはせて、
お家で手軽に海外気分を味わってみませんか。

「捨てたもんじゃない!™」グルメ ワールドマップ

日本

ねぎの青い部分まで!

長ねぎとちくわの卵とじ天丼風

ことりっぷ
編集部より

どこまでも砂浜が続く千葉・九十九里浜エリアは、日本でも有数の長ネギの産地でもあるんです

レシピを見る

芯をおいしく活用!

ブロッコリーの茎の梅ひじきサラダ

ことりっぷ
編集部より

冷涼な気候が栽培に適したブロッコリーの産地・北海道。近年、ワインの産地としても注目を集めています

レシピを見る

きゅうり大量消費!

きゅうりと豚肉のしょうが炒め

ことりっぷ
編集部より

きゅうりが多く食べられている神奈川県。地元食材を使ったローカルグルメに各地で出会えますよ

レシピを見る

ピーマンの種もプチプチおいしい!

まるごとピーマンのひじきつくね

ことりっぷ
編集部より

ピーマンの消費量が多い埼玉県。涼やかな気分を味わえる長で、川下りやキャンプを楽しんでみては

レシピを見る

韓国

余らせがちなセロリ葉をおいしく!

セロリ葉チヂミ

ことりっぷ
編集部より

韓国風お好み焼き・チヂミは、韓国では雨の日にマッコリと一緒に楽しむ風習があるんですよ

レシピを見る

じゃがいもや長ねぎが余っているときに!

ほくうまカムジャタン

ことりっぷ
編集部より

じゃがいもスープを意味するカムジャタンは、豚の背骨とじゃがいもを煮込んだ韓国のローカル鍋

レシピを見る

中国

もやし1袋使い切り!

麻辣ワンタンスープ

ことりっぷ
編集部より

痺れる辛さの麻辣が効いたスープワンタンは朝ごはんや軽食にも人気のメニュー

レシピを見る

ねぎの青い部分、大根の皮もおいしく!

焦がしねぎと大根皮の中華スープ

ことりっぷ
編集部より

代表的な調味油・ネギ油。屋台の朝ごはんが充実していている上海では、朝から香ばしさが漂います

レシピを見る

タイ

ヘタも種も気にならない!

種ごとピーマンとソーセージの
トムヤムクンヌードル

ことりっぷ
編集部より

酸味と辛さが特徴のタイの代表的なスープ。お店によって濃さや調味料が違うので、食べ比べもおすすめ

レシピを見る

捨ててしまいがちなすいかの皮もおいしく!

すいかの皮のソムタム

ことりっぷ
編集部より

甘辛酸っぱい青パパイヤサラダ・ソムタム。街中の屋台から高級レストランまで幅広く楽しめます

レシピを見る

アメリカ

余らせがちな牛乳でつくる!

簡単!クラムチャウダー風スープ

ことりっぷ
編集部より

東海岸の寒い地域で生まれた体を温める優しいスープ。地域ごとに異なる風味を楽しめます

レシピを見る

じゃがいもの皮もおいしく!

フライドポテト

ことりっぷ
編集部より

アメリカでは7月にフライドポテトの日があり、多くの場所で無料でポテトが味わえますよ

レシピを見る

イタリア

もやし1袋使い切り!

もやしのナポリタン風

ことりっぷ
編集部より

イタリアのトマトは種類が多く、ソースの色合いも多種多様。どんな風味か想像しながら味わうのもツウ

レシピを見る

ブロッコリーの茎までおいしく!

まるごとブロッコリーの
アーリオオーリオスパゲッティ

ことりっぷ
編集部より

ナポリ発祥の家庭料理で、日本でいうペペロンチーノはトラットリアでおなじみのメニューです

レシピを見る

フランス

キャベツ1/4個ペロリ!

たっぷりキャベツの
シュークルート風煮込み

ことりっぷ
編集部より

アルザス地方の郷土料理で、寒い季節にはクリスマスマーケットやマルシェでも味わえます

レシピを見る

にんじんの皮もおいしく!

にんじん皮ごと!ラぺ風サラダ

ことりっぷ
編集部より

ビストロで人気のおしゃれな一品。香ばしいバゲットに乗せて食べるのがフランススタイルです

レシピを見る

「捨てたもんじゃない!™」って?