TOO GOOD TO WASTE~捨てたもんじゃない!~









































フードロスとは、
本来食べられるにも関わらず
捨てられてしまう食材のこと。


その要因は・・・?
日本のフードロス廃棄量を計算すると…




余らせてしまいがちな食材も、食べ残して
しまった料理も、捨ててしまいがちな食材も
まるごと無駄なく使い切る、
捨てたもんじゃない!レシピをご紹介します。


レシピを使ったときのCO2削減率を「デカボスコア」として可視化しています。
おうちで捨ててしまいがちな食材をおいしく使い切ることで、
食材調達や廃棄時に発生するCO2排出量を減らすことができます。
食材を余すことなく、
おいしく使い切るコツがたくさん!


ランチョンミートときゅうりのチャンプル
きゅうり使いこなし!


やみつき!レタスの湯引き
レタス使いこなし!


ミニトマトとシーフードミックスのクラムチャウダー風パエリア
ミニトマト使いこなし!


豆腐のかきたまあんかけ
絹ごし豆腐使いこなし!


パラっと香ばしい!納豆チャーハン
納豆使いこなし!


シーフードとあまり野菜のチヂミ
長ネギ使いこなし!


大根「ほんだし」☆ころころスナック
大根使いこなし!


にんじんコンソメ☆ころころスナック
にんじん使いこなし!


かぼちゃ鶏だし☆ころころスナック
かぼちゃ使いこなし!


うまじゃがカレー風味☆ころころスナック
じゃがいも使いこなし!
作りすぎても大丈夫!
新しいおいしさに出会えます♪


ナイス リメイク!かぼちゃのポタージュ
かぼちゃの煮物が変身!


きんぴらをナイスリメイク!きんぴらつくね
きんぴらが変身!


カレーをナイスリメイク!カレーミルクスープ
カレーが変身!


マカロニサラダをナイスリメイク!マカロニサラダのグラタン
マカロニサラダが変身!


ポテトサラダをナイスリメイク!ポテサラお好み焼き
ポテトサラダが変身!


ナイス リメイク!豚キムチ
とんじゃがスープが変身!


ナイスリメイク!豚しゃぶのキャベツナムル巻き
キャベツナムルが変身!


和惣菜をナイスリメイク!惣菜パン
お惣菜が変身!


ナイスリメイク!煮込まずおいしい!大根カレー
コンソメスープが変身!


ナイス リメイク!鮭とじゃがいものオムレツ
ミルクスープが変身!
実は、捨てている部分こそおいしいんです。
もう1品ほしいときにピッタリ!


ブロッコリーの茎でまるでザーサイ
ブロッコリーの茎もおいしく!


えのきの根元でガリバタステーキ
えのきの根元もおいしく!


大根の皮のきんぴら
大根の皮もおいしく!


鶏皮パリパリせんべい
鶏皮もおいしく!


簡単菜めし
大根やかぶの葉もおいしく!


キャベツとブロッコリーの芯のスープ
キャベツの芯とブロッコリーの茎もおいしく!


かぶとツナのさっと煮
かぶの葉もおいしく!


ブロッコリーの茎のコールスロー風
キャベツの芯とブロッコリーの茎もおいしく!


大根の皮と桜えびのかき揚げ
キャベツの芯とブロッコリーの茎もおいしく!


白菜と手羽元のポトフ
白菜の芯もおいしく!
毎日のおいしい食を楽しみながら、
おうちにとっても、地球にとっても
いいことができるアイデアをご紹介。
私たちは、限られた食資源を無駄にしないだけでなく、「さらに価値を生み出すこと」を取り組みの意義としています。
製品をつくり、お店に並べるところにとどまらず、食卓でも、調理や食べ方をちょっと工夫して、
毎日のおいしい食を楽しみながら、
地球にいいことを継続していくことを目指します。


ピンチアウトで
拡大してご覧いただけます。
私たちの事業活動で行っている
フードロス削減の取り組みは、
どのように「食卓」につながっているんだろう。
みなさんと一緒に想像し、
考えるきっかけをつくってみました。