OPEN MENU

MENU

かじきの南蛮漬けの献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 358 kcal
  • ・塩分 3.7 g
  • ・たんぱく質 30.0 g
  • ・野菜摂取量※ 144 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かじきの南蛮漬け

10分

材料(2人分)

かじき
2切れ(240g)
パプリカ(赤)
1/4個
なす
1個
しょうゆ
大さじ1・1/2
砂糖
大さじ1
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2
赤唐がらし(乾)・輪切り
1/2本
1/4カップ
薄力粉
適量
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かじきはひと切れを半分に切り、薄力粉を薄くふる。
  2. 2

    パプリカ(赤)は乱切り、なすはタテ4等分にし、長さを半分に切る。
  3. 3

    鍋にAを入れ、ひと煮立ちさせ、南蛮酢を作る。
  4. 4

    180℃の油で(1)のかじき、(2)のパプリカ・なすを揚げ、(3)の南蛮酢に
    漬ける。
  5. *かじきの代わりに、さけ、さわらなどでもOKです。

「かじきの南蛮漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー230kcal
  • ・塩分2.5 g
  • ・たんぱく質25.3 g
  • ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ゴーヤ、わかめ、みつ葉のわさびマヨネーズあえ

5分

材料(2人分)

ゴーヤ
100g
わかめ・塩抜き
40g
みつば
10g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
練りわさび
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ゴーヤはタテ半分の薄切りにして10秒ほどゆで、冷水に取って冷ます。
    水気を軽くしぼる。わかめはひと口大に切り、みつばは3cm長さに切る。
  2. 2

    ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のゴーヤ・わかめ・みつばをサックリ混ぜ合わせる。

「ゴーヤ、わかめ、みつ葉のわさびマヨネーズあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー66kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツとしめじの味噌汁

15分

材料(2人分)

キャベツ
2枚(100g)
しめじ
1/4パック(25g)
油揚げ
1/2枚(15g)
240ml
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/2
白みそ
大さじ1(18g)
七味唐がらし
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはせん切りにし、しめじは小房に分ける。油揚げは5mm幅に切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)のキャベツ・しめじ・油揚げを加えて
    キャベツがやわらかくなるまで煮、白みそを溶き入れる。
  3. 3

    器に盛り、七味唐がらしをふる。

「キャベツとしめじの味噌汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー62kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質3.8 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。