ライ麦パンのサンドイッチ2種の献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 672 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 25.9 g
-
・野菜摂取量※ 126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ライ麦パンのサンドイッチ2種
15分
材料(2人分)
- ライ麦パン・12枚切り
- 4枚
- 卵・小
- 1個
- トマト
- 20g
- 豚バラ肉
- 60g
- パイナップル缶
- 1・1/2切れ
- クレソン・みじん切り
- 40g
- サニーレタス
- 1/2枚
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 小さじ5
- バター
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
フライパンにバターを溶かし、(1)のトマトを入れて炒め、(1)の溶き卵を
加えてさらに炒める。火が通ったら、「ピュアセレクトマヨネーズ」小さじ1を混ぜて
取り出し、冷ましておく。 -
3
同じフライパンに(1)の豚肉・パイナップル、クレソンを入れて炒め、
「ピュアセレクトマヨネーズ」小さじ2を加えて味がなじんだら火を止める。 -
4
(1)のパン2枚に「ピュアセレクトマヨネーズ」各小さじ1を塗り、1枚にはレタス、
(2)の具をのせ、もう1枚には(3)の具をのせ、それぞれ残りの(1)のパンを
のせてはさむ。 -
5
器に半分に切った(4)のサンドイッチを盛る。
「ライ麦パンのサンドイッチ2種」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー434kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質13.9 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単レンジピクルス
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
2
耐熱容器に(1)のパプリカ・セロリ、「コンソメ」、Aを入れて
ラップをかけて、電子レンジ(600W)で約1分加熱する。
時々混ぜ合わせながら冷まし、味をなじませる(時間外)。 -
*前日に作りおきできます。
-
*時々混ぜ合わせて、味を均等になじませます。また、かぶなど他の野菜でも応用できます。
「簡単レンジピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー30kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質0.3 g
- ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
朝から満足!鶏だんごと野菜のミルクコンソメスープ
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
大根、じゃがいも、にんじんは小さめの乱切りにする。しめじは小房に分ける。 -
2
鍋に牛乳を入れて沸かし、「コンソメ」を加えて溶かす。 -
3
(1)、鶏だんごを加えて材料に火が通るまで煮る。 -
<翌日の朝に食べる場合>
-
[1]粗熱を取って冷蔵庫に入れてひと晩おく(時間外)。
-
[2][1]を火にかけて温め、器に盛る。
-
*お好みでブロッコリーを加えてお召し上がりください。
「朝から満足!鶏だんごと野菜のミルクコンソメスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー208kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質11.7 g
- ・野菜摂取量※58 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く