イカのトマト煮パスタプレートの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 760 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 32.1 g
-
・野菜摂取量※ 180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
イカのトマト煮パスタプレート
30分
つくり方
-
2
温めたフッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを入れ、中火で
(1)の玉ねぎ、にんにくを入れて塩をふり、炒める。 -
3
玉ねぎがしんなりとしたら、(1)のいかを加えて強火にして
表面の色が変わるまで炒める。 -
4
白ワインを加えて、アルコール分をとばし、トマト缶、ローリエを加えて
煮汁が1/3量になるまで煮詰める。 -
5
「ピュアセレクトマヨネーズ」、ケチャップを加え、Aで味を調える。 -
6
器に(5)、ゆでたフェットチーネを盛り、フランスパン、クレソンを添える。 -
*ひと手間かけて、ゆで上げたフェットチーネに、バターをからめ、レモン汁や
パセリのみじん切りを混ぜ合わせると、より一層おいしくお召し上がりいただけます。 -
*いかのゲソは1本ずつに切ってアルミホイルに包み、しょうゆ、こしょうで
味をつけてグリルで焼き、マヨネーズをつけてお召し上がりください。
「イカのトマト煮パスタプレート」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー651kcal
- ・塩分3.8 g
- ・たんぱく質30.3 g
- ・野菜摂取量※156 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
セロリとりんごの浅漬け
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
セロリはスジを取り、タテ半分に切り、斜め5mm幅に切る。ボウルに入れて「こんぶだし」、塩を加えてザッと混ぜる。 -
2
りんごは皮をむき、セロリの長さに合わせ、6~7mm幅の棒状に切り、水にサッと通す。 -
3
ビニール袋に(1)のセロリ、(2)のりんごを入れて混ぜ、空気を抜きながらもみ、30分漬ける(時間外)。 -
*りんごの代わりに梨もおすすめです。
「セロリとりんごの浅漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー10kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質0.2 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜ、コーンフレークをのせる。
「シリアルトッピングカップスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー99kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く