汁かけ炒飯の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 727 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 25.3 g
-
・野菜摂取量※ 131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
汁かけ炒飯
10分
つくり方
-
1
長ねぎ、ハムは粗みじん切りにする。 -
2
ボウルにご飯、(1)の長ねぎ・ハム、溶き卵、「中華あじ」を入れてよく混ぜる。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)を入れ、パラパラになるまで炒め、器に盛る。 -
4
鍋に「丸鶏がらスープ」、水を入れて煮立て、スープを作り、(3)にかける。
「汁かけ炒飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー491kcal
- ・塩分4 g
- ・たんぱく質11.7 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さやいんげんの春巻
15分
つくり方
-
1
さやいんげんはスジを取り、サッとゆでて水気をきり、包丁の腹でつぶす。
「干し貝柱スープ」、Aで下味をつける。 -
2
春巻の皮1枚に(1)のさやいんげんの1/4量をのせて包み、Bの水溶き小麦粉で
端を留める。同様にあと3本作る。 -
3
油を160℃に熱し、(2)の春巻を弱火でじっくり揚げる。
「さやいんげんの春巻」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー122kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜と鶏ささみの中華和え
10分
つくり方
-
1
ささ身はスジを取って酒をふり、耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて、
電子レンジ(600W)で2分加熱する。粗熱を取り、食べやすい大きさに裂く。 -
2
もやしはひげ根を取り、熱湯でサッとゆでる。きゅうりはせん切りにする。 -
3
器に(2)のもやし・きゅうりを盛り、(1)のささ身をのせ、混ぜ合わせたAをかける。
「野菜と鶏ささみの中華和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー114kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質11.6 g
- ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く