だし炊きたこ飯の献立
                献立 30分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 624 kcal
- 
                    ・塩分 5.6 g
- 
                    ・たんぱく質 33.6 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 226 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        だし炊きたこ飯
                        10分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    1米は洗って30分以上浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。
- 
                                    2たこは1.5cm幅に切る。しょうがはせん切りにする。
- 
                                    3炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛まで水を注ぎ、
 (2)のたこ、枝豆をのせて炊く(時間外)。
- 
                                    4炊き上がったら、(2)のしょうがを加えて軽く混ぜる。
- 
                                    *米3合の場合は材料を1.5倍、米4合の場合は2倍でお作りください。
                            「だし炊きたこ飯」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー322kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質15.4 g
- ・野菜摂取量※18 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1ピーマンは種を取ってひと口大に切り、ごま油をまぶす。さらに薄力粉をまぶし、
 耐熱皿に並べる。
- 
                                    【にんにくみそだれの作り方(作りやすい分量)】
- 
                                    [1]にんにく大1個(60g)はラップをかけずに、皮ごと電子レンジ(600W)で
 1分30秒ほどやわらかくなるまで様子を見ながら加熱する。皮をむいてフォークで
 こまかくつぶす。
- 
                                    [2]耐熱ボウルに[1]・「ほんだし」小さじ1・みそ大さじ3・酒大さじ2・水大さじ2・
 砂糖大さじ2を入れてよく混ぜ、ラップをかけずに電子レンジで3分加熱し、混ぜる。
                            「レンジピーマン みそ風味」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー65kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        炒め野菜と鶏肉のみそ汁
                        20分
                                            
                    
                つくり方
                            「炒め野菜と鶏肉のみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー237kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質16.5 g
- ・野菜摂取量※143 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                                 
                                                 
                                                 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                