OPEN MENU

MENU

ヘルシー押し寿司の献立

献立 50分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 619 kcal
  • ・塩分 5.2 g
  • ・たんぱく質 22.4 g
  • ・野菜摂取量※ 131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ヘルシー押し寿司

30分 (時間外を除く)

材料(2人分)

1合
適量
糸こんにゃく・白
70g
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/3
米酢
大さじ2・1/2
「パルスイート」
小さじ2
「瀬戸のほんじお」焼き塩
小さじ1/3
干ししいたけ
2枚
干ししいたけのもどし汁
大さじ3
しょうゆ
大さじ1/2
大さじ1/2
「パルスイート」
小さじ1/2
えび
2尾
絹さや
2枚
1個
「パルスイート」
小さじ1/6
「瀬戸のほんじお」焼き塩
少々
青じそのせん切り
2枚分
「AJINOMOTO 健康サララ」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げ、水気をきる。
  2. 2

    糸こんにゃくはみじん切りにし、熱湯にサッとくぐらせて水気をきる。干ししいたけは水につけてもどし、細切りにする。もどし汁はとっておく。
  3. 3

    えびは背ワタを取り、塩、酒各少々(分量外)で洗って臭みを取り、塩ゆでして殻をむいて厚さを半分に切る。絹さやはスジを取って塩ゆでし、V字の飾り切りにする。
  4. 4

    炊飯器に(1)の米を入れ、「こんぶだし」を加え、1合の目盛りになるまで水を注ぎ、(2)の糸こんにゃくをのせて炊く(時間外)。
  5. 5

    ボウルにAを入れてよく混ぜ、炊き上がった(4)に加え、切るように混ぜてすし飯を作り、6等分する。
  6. 6

    鍋にB、(2)のしいたけを入れて火にかけ、煮汁がなくなるまで煮詰める。
  7. 7

    別のボウルにCを入れてよく混ぜる。フライパンに「健康サララ」を熱し、混ぜ合わせたCを薄く流し入れて両面焼き、取り出してせん切りにして錦糸卵を作る。
  8. 8

    押し寿司型に(5)のすし飯1/6量を詰め、(6)のしいたけ半量をのせ、(5)のすし飯1/6量をのせて詰め、しそ半量をのせる。さらに(5)の1/6量をのせて詰め、(7)の錦糸卵の半量をのせ、しっかりと上から押して型をはずす。同様にもう1つ作る。
  9. 9

    器に盛り、(3)のえび・絹さやを等分に飾る。
  10. *押し寿司の型がない場合はタッパー等にラップを敷いて作ると代用できます。

「ヘルシー押し寿司」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー366kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質13.7 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃとにんじんの和風ツナマヨサラダ

15分

材料(4人分)

かぼちゃ
1/4個(400g)
にんじん
1/2本(100g)
ツナ油漬缶
1/2缶(40g)
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ3
「やさしお」
少々
こしょう
少々
リーフレタス
1/2枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは種を取り、皮ごと7~8mm幅のひと口大に切る。にんじんは皮ごと4~5mm幅の半月切りにする。ツナは油をきる。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のかぼちゃ・にんじんを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分30秒~4分加熱してやわらかくする。
  3. 3

    大きめのボウルに(2)のかぼちゃ・にんじんを入れ、熱いうちにつぶす。「お塩控えめの・ほんだし」を加え、混ぜ合わせる。
  4. 4

    (3)の粗熱が取れたら、(1)のツナ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を混ぜ合わせ、「やさしお」、こしょうで味を調える。
  5. 5

    器に盛り、リーフレタスを添える。

「かぼちゃとにんじんの和風ツナマヨサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー196kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質4.4 g
  • ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

シン・ミソ汁

10分

材料(4人分)

絹ごし豆腐
1/2丁
なめこ
1袋
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2
「Cook Do」オイスターソース
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なめこはザルにあけ、流水でぬめりをとるようにサッと洗い、水気をきる。豆腐は1.5cm角に切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立て、(1)のなめこを加えて、再び煮立ったら、(1)の豆腐を加えて温める。
  3. 3

    玉じゃくしにみそを入れて煮汁で溶きのばし、「オイスターソース」を加えて軽く混ぜる。

「シン・ミソ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー57kcal
  • ・塩分2.5 g
  • ・たんぱく質4.3 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。