OPEN MENU

MENU

カリカリあじフライの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 674 kcal
  • ・塩分 3.3 g
  • ・たんぱく質 21.5 g
  • ・野菜摂取量※ 153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カリカリあじフライ

15分

材料(4人分)

あじ三枚おろし
3尾分(210g)
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
薄力粉
大さじ4
大さじ4
コーンフレーク
60g
「AJINOMOTO サラダ油」
適量
レモンのくし形切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    あじは半分に切り、「コンソメ」をまぶして5分ほどおく。コーンフレークはビニール袋に入れてもみ、粗く砕く。
  2. 2

    (1)のあじに混ぜ合わせたAをからめ、(1)のコーンフレークをつける。
  3. 3

    フライパンに多めの油を入れて熱し、(2)を入れ、カリッとするまで両面を揚げ焼きにする。
  4. 4

    器に盛り、レモンを添える。

「カリカリあじフライ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー305kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質12.3 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトとアスパラのマカポテサラダ

20分

材料(3人分)

じゃがいも(大)
1個(200g)
トマト
1個
きゅうり
1本
グリーンアスパラガス
2本(30g)
マカロニ
25g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにする。トマトはヨコ半分に切って種を取り除き、ひと口大に切る。きゅうりは小口切りにする。アスパラは1~2cm長さに切る。
  2. 2

    マカロニは表示時間通りにゆで、ザルに上げて冷水で洗ってぬめりを取り、水気をきる。(1)のじゃがいもはやわらかくなるまでゆで、(1)のアスパラはサッとゆでて水気をきる。
  3. 3

    ボウルに(1)のトマト・きゅうり、(2)のマカロニ・じゃがいも・アスパラを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてあえる。
  4. *マヨネーズの量はお好みで調整してください。
  5. *お好みで粗びきこしょうをふると味がしまります。
  6. *パーティーシーンではトマトをお皿代わりに盛り付けると、おしゃれになります。

「トマトとアスパラのマカポテサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー220kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質3.3 g
  • ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

お酢でさっぱり ギョーザの皮と野菜のスープ

15分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
100g
ほうれん草
1/2束(100g)
玉ねぎ
1/2個(100g)
しいたけ
2枚
餃子の皮
8枚
4・1/2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
3個
大さじ1・1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切り、ほうれん草は3~4cm長さに切る。
    玉ねぎ、しいたけは薄切りにする。餃子の皮は1cm幅の細切りにする。
  2. 2

    鍋に水、「コンソメ」を入れ、煮立ったら(1)の豚肉を加える。アクを取り、
    (1)の玉ねぎ・しいたけを加え、火が通ったら(1)のほうれん草を加える。
  3. 3

    仕上がり直前に、(1)の餃子の皮をほぐしながら加え、
    酢を加えてひと煮し、塩・こしょうで味を調える。

「お酢でさっぱり ギョーザの皮と野菜のスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー149kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質5.9 g
  • ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。