OPEN MENU

MENU

炊飯器でビビンバ風炊き込みご飯の献立

献立 20分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 838 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 32.8 g
  • ・野菜摂取量※ 123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

炊飯器でビビンバ風炊き込みご飯

10分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2合
適量
牛切り落とし肉
150g
にんにくのすりおろし
小さじ1
「Cook Do」コチュジャン
小さじ3(15g)
大豆もやし
1/2袋
にんじん
1/3本
にら
1/4本
「Cook Do」コチュジャン
小さじ6(30g)
「丸鶏がらスープ」
小さじ4

*「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗い、炊飯器に入れ、通常の2合の目盛りより少し少なめの水を注ぎ入れ、浸水させる。
  2. 2

    牛肉はひと口大に切り、Aをもみ込む。にんじんはせん切りにし、にらは4cmくらいの長さに切る。
  3. 3

    (1)にBを加えて混ぜ合わせ、(2)の牛肉・にんじん、もやしをのせて普通に炊く(時間外)。
  4. 4

    炊き上がったら、(2)のにらを加えて全体を混ぜ合わせる。

「炊飯器でビビンバ風炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー485kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質11.3 g
  • ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

秋野菜の簡単ナムル

10分

材料(1人分)

れんこん
1/4節(50g)
ごぼう
1/4本
しめじ
1/2パック(100g)
すし酢
大さじ1
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1/4
おろしにんにく
1/4かけ分
いり白ごま
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんは皮をむいて薄く半月切りにする。ごぼうは皮をこそげ落とし、
    ささがきにして水にさらして水気をきる。しめじは根元を落としてほぐす。
  2. 2

    耐熱皿に(1)の野菜が混ざらないようにそれぞれのせ、ラップをかけて
    電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、それぞれの水気をしぼる。
  3. 3

    ボウルに(2)の野菜をそれぞれ入れ、合わせたAを等分に加えて
    混ぜ合わせ、器にそれぞれに盛り合わせる。

「秋野菜の簡単ナムル」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー225kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質5 g
  • ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

あさりと豆腐のチゲスープ

5分

材料(1人分)

絹ごし豆腐
1/4丁(75g)
水菜
適量
あさりの水煮缶
1/4缶(50g)
「クノール 海鮮チゲスープ」
1食分
熱湯
160ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐は1cm角に切り、水菜は3cm幅に切る。あさりは汁気をきる。
  2. 2

    耐熱カップに(1)の豆腐・水菜、あさりを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱し、「海鮮チゲスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜる。
  3. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「あさりと豆腐のチゲスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー128kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質16.5 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。