3月1日は「ラブベジ®」の日!もりもり食べよう!春野菜!

3月1日は「ラブベジ®」の日 ! 3月が旬のキャベツ、ピーマン、アスパラガスがおいしいレシピをご紹介♪
楽しく作って、おいしく食べよう!
キャベツをおいしく♪
ピーマンをおいしく♪
アスパラガスをおいしく♪
旬の野菜をかしこく使い切り ~「ラブベジ®」リモートお料理教室レシピ~

2021年11月5日に「ラブベジ®」リモートお料理教室を開催しました。
そこで調理した「ラブベジ®」レシピ2品と今が旬の白菜、大根がおいしいレシピをご紹介します!
「ラブベジ®」リモートお料理教室レシピ
旬の野菜を使い切り ~白菜がおいしいレシピ~
旬の野菜を使い切り ~大根がおいしいレシピ~
3月1日は「ラブベジ®」の日!制定記念メニュー

3月1日が、3(さ)1(い)=菜(さい)から「ラブベジ®」の日に制定されました!
制定を記念して野菜がおいしい「ラブベジ®」レシピを開発しました。
和・洋・中の基本の調味料を使って手軽に作れますよ♪ Let's cooking!
「フィロソフィーのダンス」考案「ラブベジ®」メニュー!
1品でメインのおかずに!
和・洋・中のだしで!お箸がとまらない人気の無限メニュー
-
close
「コンソメ」で!無限にんじん ~カレー味~
カレー味で子どもも喜ぶ無限にんじん!
調理時間 15分
エリア:
- このレシピを
印刷する
材料(2人分)
- にんじん
- 1本(100g)
- ツナ油漬缶
- 1缶(70g)
- カレー粉
- 小さじ1/2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- 「AJINOMOTOオリーブオイル」
- 小さじ1
つくり方
-
1
にんじんはせん切りにする。(スライサーを使ってもよい。)ツナは軽く油をきる。 -
2
耐熱容器に(1)のにんじん・ツナを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。 -
3
(A)を加えて混ぜ合わせる。
栄養情報 (1人分)
- エネルギー kcal
- 塩分 g
- たんぱく質 g
- 野菜摂取量※ g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- このレシピを
和・洋・中のだしで!やさしい味わい 野菜のだし煮
-
close
「ほんだし」で!玉ねぎとにんじんのだし煮
「ほんだし」で!玉ねぎとにんじんがおいしいレシピ!
調理時間 15分
エリア:
- このレシピを
印刷する
材料(2人分)
- 玉ねぎ
- 1/2個
- にんじん
- 1/3本
- おくら
- 2本
- ちくわ
- 2本
- 水
- 200ml
- 「ほんだし」
- 小さじ2
つくり方
-
1
玉ねぎを1cm厚の、にんじんを5mm厚の輪切りに、おくらを半分に切る。ちくわを乱切りにする。 -
2
鍋に(A)とおくら以外の(1)を入れて火にかけ、具材がやわらかくなるまで煮る。ほど煮る。 -
3
おくらを加えて30秒くらい煮る。
栄養情報 (1人分)
- エネルギー 34kcal
- 塩分 0.7g
- たんぱく質 1.3g
- 野菜摂取量※ 80g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- このレシピを
-
close
「コンソメ」で!玉ねぎとにんじんの洋風だし煮
「コンソメ」で!玉ねぎとにんじんがおいしいレシピ!
調理時間 15分
エリア:
- このレシピを
印刷する
材料(2人分)
- 玉ねぎ
- 1/2個
- にんじん
- 1/3本
- キャベツ
- 1枚
- ウインナーソーセージ
- 4本
- 水
- 200ml
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
つくり方
-
1
玉ねぎをくし形切りに、にんじんを乱切りに、キャベツをざく切りにする。ウインナーソーセージを半分に切る。 -
2
鍋に(A)と(1)を入れて火にかけ、具材がやわらかくなるまで煮る。
栄養情報 (1人分)
- エネルギー 135kcal
- 塩分 1.8g
- たんぱく質 5.1g
- 野菜摂取量※ 96g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- このレシピを
-
close
「丸鶏がらスープ」で!玉ねぎとにんじんの中華風だし煮
「丸鶏がらスープ」で!玉ねぎとにんじんがおいしいレシピ!
調理時間 15分
エリア:
- このレシピを
印刷する
材料(2人分)
- 玉ねぎ
- 1/2個
- にんじん
- 1/3本
- 豆苗
- 1/4袋
- かに風味かまぼこ
- 3本
- 水
- 200ml
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ2
つくり方
-
1
玉ねぎを乱切りに、にんじんを5mm厚の半月切りに、豆苗を半分の長さに切る。かに風味かまぼこを手でさく。 -
2
鍋に(A)と豆苗以外の(1)を入れて火にかけ、具材がやわらかくなるまで煮る。 -
3
豆苗を加えて30秒くらい煮る。
栄養情報 (1人分)
- エネルギー 55kcal
- 塩分 1.7g
- たんぱく質 4.2g
- 野菜摂取量※ 84g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- このレシピを
動画
キャベツをおいしく♪
回鍋肉
肉みそキャベツ
和・洋・中のだしで!お箸がとまらない人気の無限メニュー
やみつき!無限ピーマン