洋風そうめん スクランブルエッグのせの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 673 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 29.7 g
-
・野菜摂取量※ 284 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
洋風そうめん スクランブルエッグのせ
20分
材料(2人分)
- そうめん
- 3束(150g)
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- 湯
- 1/2カップ
- 冷水
- 1カップ
- トマト・大
- 1個(250g)
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- 干しえび・みじん切り
- 5g
- 卵
- 3個
- 酒
- 大さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 小ねぎの小口切り
- 適量
- 粒黒こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」・または「オリーブオイル」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
そうめんはゆでて冷水にとり、もみ洗いして小束にまとめる。
ザルにのせて水気をきり、器に盛る。 -
2
同じ湯でトマトを湯むきし、ヨコ半分に切り、種を除いて1.5cm角に切る。 -
3
ボウルに「コンソメ」を入れ、分量の湯を加えて溶かし、分量の冷水を加えてつゆを作る。 -
4
フライパンに油大さじ1を熱し、Aを入れて香りがたつまで炒める。
(2)のトマトを加え、強火でサッと炒める。 -
5
ボウルに卵を軽く溶きほぐし、Bを入れてサッと混ぜる。(4)を加えてひと混ぜする。 -
6
フライパンに油大さじ1を熱し、(5)を一気に流し入れ、ヘラで大きくひと混ぜして
半熟のスクランブルエッグを作る。 -
7
(1)のそうめんの上に(6)のスクランブルエッグを盛る。(3)のつゆをかけ、小ねぎを散らし、こしょうをふる。 -
*干しえびがない場合は、「コンソメ」の量を多くして濃いめのつゆでお召し上がりください。
「洋風そうめん スクランブルエッグのせ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー366kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質14.6 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
パプリカのグラタン
10分
材料(4人分)
- パプリカ(赤)
- 4個
- 玉ねぎ
- 1/2個(100g)
- 「クノール カップスープ」コーンクリーム
- 2袋
- 水
- 1カップ
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 大さじ1
- 粉チーズ
- 適量
- パセリ・みじん切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
グラタン皿に(1)を入れ、合わせたA、粉チーズをかける。 -
3
オーブントースターで焼き目がつくまで焼き、パセリを散らす。
「パプリカのグラタン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー119kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※103 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
皮ごと野菜のシチュー仕立て
15分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切る。じゃがいも、にんじんはよく洗い、皮つきのまま、じゃがいもは乱切りにし、にんじんはひと口大に切る。 -
2
鍋に水、(1)のじゃがいも・にんじんを入れて火にかけ、5分ほどゆで、(1)の鶏肉を加えて7分煮る。凍ったままのブロッコリー、Aを加えてさらに3分煮る。
「皮ごと野菜のシチュー仕立て」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー188kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質11.2 g
- ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く